アプリで広告非表示を体験しよう

離乳食 ほっこり作り置きで、朝ごはん。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
つばきんちの「まんま」。
作り置きなので、レンジでパパッと出来上がります。
みんながつくった数 1

材料(赤ちゃん1人分)

かぼちゃ(冷凍)
1個
なすとえのき(冷凍)
1個
味噌汁(冷凍)
1個
ご飯(冷凍)
1個
豆腐(60gの小分け)
2/3個
モンキーバナナ
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    味噌汁のレシピは1890015000です。1個30秒ほどチンします。
    軽くあたたまれば大丈夫です。
  2. 2
    かぼちゃのレシピは1890014998です。
    これも1個20秒ほど、チンします。
  3. 3
    なすとえのきは、なす1/2本とえのき半分を細かく切り、袋に入れてレンジで2分程チンしたものを、カレースプーン1杯くらいをラップで包んだ作り置きを、レンジで20秒ほどチンします。
  4. 4
    3を豆腐とまぜ、醤油を2滴たらして、白和えの完成です。
  5. 5
    袋は、レンジ対応のポリ袋を使用しで下さい。冷凍で5日を目処に。
  6. 6
    ご飯は、あらかじめ小分けして冷凍してたものを、1分ほどチンしたあと、かぼちゃと一緒に味噌汁に入れてまぜれば、ねこまんまの完成です。
  7. 7
    モンキーバナナは、1本が小さく、皮を一箇所だけむいて、スプーンですくってたべさせれば、お皿も汚れず楽ちんでした。

きっかけ

平日、バタバタしないために。

公開日:2019/08/21

関連情報

カテゴリ
離乳食中期(7~8ヶ月)離乳食後期(9~11ヶ月)作り置き・冷凍できるおかず朝食の献立(朝ごはん)5分以内の簡単料理

このレシピを作ったユーザ

つばきんちの「まんま」。 ASDのアレルギー強めの子、口唇口蓋裂の双子ちゃん、ダイエット中のパパ、アラフォーママ。そんな個性強めの家族。とにかく簡単に、美味しいものを。

つくったよレポート( 1 件)

2021/07/28 07:19
オクラも加えて、緑色もたしました!
へんてこへんてこママ
毎日忙しい中、わざわざありがとうございます!とても彩りキレイで、美味しそうです。またお役にたてるよう、私も頑張ります!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする