アプリで広告非表示を体験しよう

ピリ辛牛丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
FuuMi
実家から前にもらった国産黒毛和牛ですが、冷凍庫で長い間眠っていました。それを勿体無いので活用しました。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

牛薄切り肉
300g
100ml
生姜
1かけ
醤油
20mlくらい
みりん
50ml
玉ねぎ
2個
砂糖
大さじ1くらい
200mlくらい
カイエンペッパー
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎ、砂糖、水以外の全ての材料を鍋に入れて、中火でしばらく煮込みます。
  2. 2
    水を入れ、蓋をして弱火で15分程煮込みます。
  3. 3
    玉ねぎの短冊切りを加えてフタをして弱火で、10分程煮込みます。砂糖を加えながら味を調えます。
  4. 4
    最後にカイエンペッパーを加えてお好みのピリ辛度に調整します。もちろん辛くないのがお好きなら入れなくて良いです。

おいしくなるコツ

作り方は、すき焼に似ています。玉ねぎに火を通しすぎないようにと思いながらも、つい目を離してしまいます。もっとシャッキリした状態が私の理想です。七味唐辛子や生卵と一緒にどうぞ。

きっかけ

肉が冷凍で長く保管されていたので、消費のため。

公開日:2019/07/06

関連情報

カテゴリ
牛丼
料理名
牛丼

このレシピを作ったユーザ

FuuMi 料理歴25年ほどの、料理男子です。FuuMiは、僕の名前と”風味”をかけて作りました。2018年度から単身赴任で東京から関西に移住。古民家を借りて、ほぼ毎日料理をしております。関西はガス(オーブンも)、東京の持家ではIHを使用します。お菓子の場合は重さをスケールで測りますが、料理の場合は目分量を分量化する感じですので、ザックリと捉えてください<(_ _)>。写真は愛猫で腹の上にいる”カリー”です。

つくったよレポート( 1 件)

2019/09/12 13:13
冷凍肉は助かりますね!外国産牛バラ肉の別盛りver.ですが、美味しく出来ました。 (うちでは紅生姜はマストです笑)
chanoma
美味しそうですね!!確かに紅生姜あるといいですよね。業ムの紅生姜はマズイので、思い切って廃棄しました。まともなのを買います。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする