アプリで広告非表示を体験しよう

ことんの鰤照り焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ことんとんとん
ことん風は甘さ控えめ♪

材料(2人分)

2切(140g)
○塩
0.7g
○酒
7g
胡麻油
小1/4(4g)
●醤油
小2(12g)
●みりん
小1(6g)
●酒
大1(15g)
茹で小松菜
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鰤は○で下味をつける。
    15分程放置。
  2. 2
    フライパンに胡麻油を熱し、水気を拭いた1を中火で焼き、両面に焼き色を付ける。
  3. 3
    フライパンに出てきた油を拭き取り、合わせた●を入れ、鰤にからめながら熱を通す。
  4. 4
    ●が煮詰まってきたら完成。
    小松菜をあしらう。

おいしくなるコツ

照り焼きの基本は「醤油:みりん:酒=1:1:1」です。 私はみりんが半量なので、減らした分お酒を増量しています。 また、普通下味はつけません! 下味をつけた後に照り焼きに変更したので、合わせ地は少なめです。

きっかけ

鰤が安く手に入ったので。

公開日:2014/04/02

関連情報

カテゴリ
ぶりぶりの照り焼き
料理名
ことんの鰤照り焼き

このレシピを作ったユーザ

ことんとんとん 計量が好き。食材の重量は基本的に正味重量です。大さじ小さじは女子栄養大学のスプーンを使用。 一応、家庭料理技能検定2級合格しました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする