アプリで広告非表示を体験しよう

和風ちりめんじゃこミネストローネ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
ちりめんじゃこからの旨味と、野菜の旨味をミックスした食べ応え満点のミネストローネです。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

乾燥ちりめんじゃこ
大さじ1.5
玉ねぎ
中1/4個
サラダ豆
50ℊ
ブロッコリー
小房3~4個
キャベツ
1枚
しめじ
1/5パック
人参
1㎝
あらびきガーリック
小さじ1/4
★ホールトマト
1/2缶
★本返し
小さじ1
★本白だし
大さじ1
ローリエ
1枚
白胡椒
少々
エキストラバージンオリーブオイル
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    あらびきガーリックと乾燥ちりめんじゃこは熱湯大さじ1/2をかけてふやかしておきます。
    玉ねぎは汚れのない皮を剥きとり、水300㏄で煮出して取り出します。
    根は1㎝角に切りましょう。
  2. 2
    ブロッコリーは小房に切り分け、サッと塩ゆでして手早く冷ましたら、食べやすいよう更に3等分くらいに切り分けます。
  3. 3
    しめじは3等分くらいの長さに切り分けます。
    キャベツは芯を1㎝角くらいに切り、葉は1㎝四方くらいに切ります。
    人参は5㎜角くらいに切りましょう。
  4. 4
    厚手鍋にオリーブ油と1のガーリックとちりめんじゃこを加えて弱火にかけ、炒め合わせます。
    香りが立ってきたら、1の玉ねぎと3の具材を加えて炒め合わせましょう。
  5. 5
    4へ1で煮出した玉ねぎの皮の煮汁を加え中火にかけます。アクが浮いてきたら除き、具材へあらかた火が通ったら★とサラダ豆を加え、煮立ってきたところでローリエを半分に折って加えます。
  6. 6
    5を2分ほど煮立てたらローリエを取り出し、白胡椒で味を調えて火を止めます。
    器へ盛り、2のブロッコリーを添えれば完成です。

きっかけ

ひと味違うミネストローネにしたくて

公開日:2022/04/15

関連情報

カテゴリ
野菜スープちりめんじゃこミネストローネトマトスープ

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする