アプリで広告非表示を体験しよう

野菜炒めであんかけ焼きそば レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
momiji☆mama
残りのものの野菜炒めを使ってあんかけ焼きそばにしました!
中華麺をパリパリに焼くのがポイントです♪

材料(2人分)

野菜炒め(残り物)
お玉に4杯くらい
300cc
鶏ガラスープの素
大さじ1
中華麺(袋麺)
2袋
ごま油
大さじ1.5
塩コショウ
少々
水溶き片栗粉
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜炒めの残りをお鍋に入れて、水、鶏ガラスープの素を入れてひと煮立ちさせる
  2. 2
    フライパンを熱して、ごま油を入れて、中華麺を焼く。
    最初は動かさずにじっと片面に焼き色が付くまで焼く。
  3. 3
    中華麺の片面に焼き色が付いたら、ひっくり返して、もう片面も焼き色が付くまで焼いて、お皿に盛る
  4. 4
    1.に塩コショウで味を整え、水溶き片栗粉を加えて、とろみが付いたら、3.の中華麺にかけて、出来上がりです♪

きっかけ

お昼ご飯に野菜炒めの残りをあんかけにして、あんかけ焼きそばに♪ 中華麺のパリパリとあんかけが絡んで、美味しかったです♪

公開日:2020/07/18

関連情報

カテゴリ
あんかけ焼きそばその他の野菜炒め

このレシピを作ったユーザ

momiji☆mama 初心者なので基本的に簡単に作れるものしかできません。少しずつ上達できるように頑張りはじめました☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする