アプリで広告非表示を体験しよう

豚しゃぶ残り汁で夏野菜とお揚げの雑炊 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
夏場に人気の冷しゃぶですが、茹で汁捨てていませんか?
旨みがしっかり出た豚しゃぶの茹で汁を余さず美味しく頂きましょう。

材料(1人分)

発芽玄米入りごはん
炊きあがり1膳
枝豆
4~5莢
おくら
1本
油揚げ
1/2枚
豚しゃぶの茹で汁※アクは除く
300cc
粉末かつおだし
小さじ1
あらびきガーリック
少々
岩塩
少々
白胡椒
少々
ごま油
小さじ1/4
一味唐辛子※お好みで
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    枝豆はサッと塩ゆでし、粗熱をとって莢から豆を取り出しておきます。
    おくらはサッと茹でて冷水に取り、8mm幅くらいの輪切りにしましょう。
    油揚げは2mm幅くらいに切り軽く焼きます。
  2. 2
    土鍋に豚しゃぶの茹で汁とあらびきガーリック、粉末かつおだしを加えて煮立て、ごはんを加えて米粒か煮汁を含んで膨らむまで煮たら、白胡椒、岩塩で味を調えます。
  3. 3
    2の火を止め、1の枝豆とおくらを散らして、1の油揚げを盛り、周りへごま油を回しかけて、一味唐辛子を振れば完成です。

きっかけ

茹で汁を捨てるに忍びなくて

公開日:2018/08/20

関連情報

カテゴリ
雑炊

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする