アプリで広告非表示を体験しよう

鍋帽子で簡単シリーズ2!チャーシュー♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hiromu82
先日「鍋帽子」を使った保温調理を習いました。「鍋帽子」は、新聞紙と毛布で代用できるとのこと、早速、チャーシューを作ってみました。ほったらかしで簡単、エコです!

材料(肉400g人分)

豚ばら肉
400g~
ねぎの青いところ
4.5本
しょうが薄切り
5.6枚
粒コショー(粗挽きでもOK)
10粒
●酒
50㏄
●しょう油
60㏄
●砂糖
大さじ1
●水
400㏄~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚バラは丸めてタコ糸で縛って成型する。
  2. 2
    成型した肉が入るなるべく小さい鍋に(今回は16cm)に肉と香味野菜、粒コショー、●の調味料を加える。

    アルミ箔で落し蓋をする。
  3. 3
    吹きこぼれないように注意しながら15分煮る。
  4. 4
    鍋を新聞紙5.6枚で包み込む。

    その上からさらに毛布で包み込む。

    夕方までそのまま放置しておく。
  5. 5
    冷めたお肉を薄くスライスする。

    残った煮汁は5.6分煮詰めて肉にかける。

    今回はラーメン用に煮汁と一緒に冷凍しました。

おいしくなるコツ

今回は調味料がもったいないので、必要最低限の調味料と小さな鍋を使っています。そのため、冷めるのが早いです。時間があったら途中で一回再沸騰させた方がいいと思います。

きっかけ

鍋帽子の講習会に参加して「これは、いいな」と思ったので、作ってみました。 鍋を見ていなくてもいいので便利です。ただ、前日に食材を購入しておく必要があります。

公開日:2014/10/21

関連情報

カテゴリ
豚バラ肉その他の調理器具

このレシピを作ったユーザ

hiromu82 平均年齢68.5歳(このたび計算してみて改めて驚きました!)4人家族の主婦です。 歳の割にはなんでも食べる家族のために毎日食事作りをしています。 最近はなるべく化学調味料を使わない、でも、おいしい料理を心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする