アプリで広告非表示を体験しよう

エゴマの葉のしょう油漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hiromu82
産直で、つい、大人買いしてしまいました。

だって、1袋¥30だったんです。

材料(10?人分)

エゴマの葉
70枚
●にんにくみじん切り
大さじ1
●韓国唐辛子
大さじ2
●長ネギみじん切り
大さじ3
●しょう油
120cc
●塩麹
大さじ3
●砂糖
一つまみ
●白いりごま
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    丸の材料を混ぜ合わせ、タレを作る。ごま油大さじ1も入れてね。
  2. 2
    洗ったエゴマの葉の水を振り落として、1枚か2枚づつタレにつけジップロックに重ね入れる。
  3. 3
    冷蔵庫で保存し、2日、3日から食べられる。

    ご飯を巻いて食べるとマジ旨し♪

おいしくなるコツ

常温で置いといたら、夕方にはたべられました。

きっかけ

産直で大量買いしてしまった。

公開日:2012/07/01

関連情報

カテゴリ
その他の漬物
料理名
醬油漬け

このレシピを作ったユーザ

hiromu82 平均年齢68.5歳(このたび計算してみて改めて驚きました!)4人家族の主婦です。 歳の割にはなんでも食べる家族のために毎日食事作りをしています。 最近はなるべく化学調味料を使わない、でも、おいしい料理を心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする