アプリで広告非表示を体験しよう

トルコ名物「ドルマ」MINA★流 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mina★
要するに、ピーマンの肉詰めのひき肉にお米を入れてスープで煮込んだ感じです。トルコではニンジンが入っていたり、ひき肉は牛肉、羊などでしたが、鶏肉がさっぱりします。

材料(2人分)

大き目のピーマン(パプリカbetter)
4個
鶏ひき肉
100g
お米
100g
玉ねぎ
1/2個
しょうがすりおろし
小さじ1
塩、コショウ
少々
スープストック
1個
乾燥ローズマリーの葉(またはパセリ)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ピーマンは、ヘタを切って中身の種を取り出します。
  2. 2
    中に入れる具を作ります。玉ねぎはみじん切りにし、ボウルにひき肉、お米、しょうが、玉ねぎ、塩、コショウを入れてよく混ぜ、①のピーマンに詰めます。
  3. 3
    上記の材料でピーマンが4つが倒れないように入るお鍋に②を立てて並べます。スープストックを砕いて、水をピーマンの半分ほどになるように入れて、煮ます。
  4. 4
    火が煮たってきたら、スープをピーマンのなかに入れるようにして味をしみ込ませます。火を弱めて、ふたをしてじっくりと煮て出来上がり。お皿に盛り、スープとローズマリーを添えて完成。

おいしくなるコツ

できれば、パプリカでぜひ作ってください。トルコ、また、ウズベキスタンでも赤や黄色の色でつくった「ドルマ」を食べました。ピーマンよりも肉厚でおいしい。 ピーマンが苦手なお子さんも、挽肉詰めならokなことが多いです。ドルマは主食にもなります。

きっかけ

ピーマンにひき肉を入れた料理は昔から我が家では人気のメニュー。これなら子どももピーマンを食べてくれる!と母が張りきって作ったものです。トルコに行ったとき、同じようなのですが、中にお米が入った料理を発見!MINA★流にチェレンジしてみました。

公開日:2011/02/15

関連情報

カテゴリ
ピーマン
関連キーワード
しょうが2011 ピーマン パプリカ 肉詰め
料理名
ピーマンのピラフ詰め

このレシピを作ったユーザ

Mina★ 仕事柄、世界中を旅しています。おいしいもの、ぎょっとするもの、いろんな料理や食べ物を見て回るのが大好きです。「食べることへの情熱」は世界共通だな!と感動しています。料理を通して世界文化比較をしていきたいと思っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする