アプリで広告非表示を体験しよう

いんげんのピーナツマヨ和え(サラダ) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
博多にゃんこ
ピーナツではなく、家にある豆類アーモンドやくるみでもなんでもよいですよ。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

いんげん
200g
砂糖
大1
マヨネーズ
大2
ピーナツ
15粒
醤油
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    いんげんのへたをとり、筋をとります。お水を沸かし沸騰したら先ほどのいんげんをいれ2分茹でます。
  2. 2
    1のいんげんをキッチンペーパーでしっかり水切りします。粗方水分が抜けたら切ります←1本を3つに。
    ピーナツ15粒は粗めに刻みます。
  3. 3
    ボールに2の切ったいんげんをいれ、マヨネーズ大2と醤油大1をいれよく混ぜ、馴染んだら砂糖大1と2の刻んだピーナツをいれ混ぜます。出来上がりです。

おいしくなるコツ

ピーナツは粗めにした方が美味しいです。

きっかけ

いんげんレシピも少ないので考えました。

公開日:2021/04/22

関連情報

カテゴリ
その他の和え物その他の豆マヨネーズを使ったサラダいんげん

このレシピを作ったユーザ

博多にゃんこ 1日中凄い数の料理を作っています。 是非参考までにみて、ご自身でアレンジしながら作って頂けたらいいなあって願います

つくったよレポート( 1 件)

2021/07/07 19:17
美味しく出来ました。
宇砂木いのこ
ありがとうございます\(^^)/暑いから冷たいサラダや和え物がいいですよね( >Д<;)作って頂きありがとうございます\(^^)/

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする