アプリで広告非表示を体験しよう

華やかに!海鮮ちらし寿司☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
も る す け
スーパーのお刺身を使って、ちょっと華やかに海鮮ちらし♪
キレイに盛り付ければ、誕生日等の記念日のお祝いにもピッタリ☆
自宅で豪華な気分になるよ~♪

材料(4人分)

◆ ご飯(酢飯) の材料 ◆
3合
大さじ1
昆布
約5cm
★酢
大さじ3
★砂糖
大さじ1
★塩
小さじ1
◆ 乗せる具 ◆
マグロ(刺身用)
約8切
ブリ(刺身用)
約8切
鯛(刺身用)
約8切
鮭(刺身用)
約8切
タコ(刺身用)
約8切
甘エビ(刺身用)
約8尾
いくら(醤油漬け)
1パック
大葉
8枚
刻み海苔
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    炊飯器に米・酒・昆布を入れて炊く。

    炊いてる間に★を弱火にかけて砂糖をしっかり溶かしておく。
  2. 2
    炊き上がったら、おひつ(または大きめの器)に入れて、ご飯が熱いうちに1で準備した★を全体に混ぜ合わせる。
    うちわ等でパタパタしてよく冷ます。
  3. 3
    酢飯が完全に冷めたら、お皿に平らに盛り、刻み海苔・大葉を乗せる。
  4. 4
    お好みの刺身を彩りよく乗せたら、最後に真ん中にいくら(醤油着け)をたっぷり盛り付けたら完成!
  5. 5
    ※今回大葉は大きい切らずに乗せましたが、刻んでご飯に混ぜても美味しいです!

    刺身醤油&わさびを付けて食べてね♪

おいしくなるコツ

彩り良く盛り付けると、お祝いにもピッタリな華やかな一品になります! 今回は、材料欄の魚の刺身を使いましたが、お好みの魚で試してくださいね☆

きっかけ

いつもはそのままお刺身で食べるのを、ちらし寿司にしてみたところ華やかな一品になったので紹介します。

公開日:2011/08/15

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
料理名
ちらし寿司

このレシピを作ったユーザ

も る す け もるすけです。 食べるの大好きだけど、お金はあんまりない・・・だから安い材料で、簡単・美味しい料理をイッパイ作りたいな♪ そしてもっともっと健康になりたいから、ヘルシーで美味しい料理もイッパイ作りたいな♪ みなさんよろしくね!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする