アプリで広告非表示を体験しよう

甘さすっきり善哉 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
セシるん♪
ヽ(#゚Д゚)ノええっ?!コレでいいのっ?!ちゅーくらい簡単に作ってます。

材料(3~4人分)

アズキ豆
200g
*三温糖
100~120g
*塩
少々
切り餅
1/人数分
●塩昆布
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水に漬けて置いた小豆を鍋で煮てゆきましょう。
    最初はたっぷりめの水張りで、アクをしっかり取る。
  2. 2
    一回・二回程度、茹でこぼしをして、茹で加減をみます。
    ある程度煮えてきたら、豆より少し上の水加減で三温糖を加えて煮ましょう。
  3. 3
    豆が柔らかく程よくなったら、塩を加え味見しましょう。
    お餅を焼いて、椀に盛り、煮た小豆をたっぷりのせ汁をかけ完成です。塩昆布をそえて頂きます。

おいしくなるコツ

三温糖以外、黒糖とか天然系だと「優しい甘味」の伝わり方が違って楽しいです。和三盆なんて贅沢やな…小豆は前日から漬けてもいいし、3~4時間前でも充分です。焼き餅の代わりに白玉団子でやるとスイーツっぽいよねぇ~。:+((*′艸`))+:。♪

きっかけ

アズキ豆がたくさんあり、「善哉が食べたいっ!!」のリクエストに答えました。

公開日:2011/03/26

関連情報

カテゴリ
その他の和菓子
関連キーワード
小豆 ぜんざい しるこ モチ
料理名
ぜんざい

このレシピを作ったユーザ

セシるん♪ 簡単にパパッと作れるが基本です。それで“美味しい”を発見しながら、かつヘルシー&節約料理を目指しています。常に勉強ですね★ヾ(*^ワ^ *)/こちらもよろしく♪  https://plaza.rakuten.co.jp/capri6832/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする