アプリで広告非表示を体験しよう

離乳食後期。じゃがいもとにんじんとお麩のお焼き。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ましゅりり8823
手づかみで食べれるおかずです。パン粉の代わりにお麩をつなぎで使って栄養UP!簡単で美味しく出来ます。
みんながつくった数 2

材料(1人分)

じゃがいも
1個
にんじん
1/4本
鶏挽肉
大さじ1
お麩
2個
牛乳
小さじ2
だし汁
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいも・にんじんを薄く切って、皿に広げてラップをして、レンジで3分加熱して柔らかくしておく。
    お麩はつなぎとして使うのでおろし器で粉々にすりおろしておく。
  2. 2
    ボウルに柔らかくなったじゃがいも・にんじん、そして鶏挽肉をいれて混ぜる。
  3. 3
    かなりつぶれたらつなぎにお麩と牛乳を入れて、さらに捏ねる。
    そして円形に形をつくる。
  4. 4
    フライパンで中火で片面に色がつくぐらいに焼いたら、ひっくり返してもう片面に色がつくぐらい焼く。
    焼けたらだし汁を入れ蓋をして、だし汁が無くなったら完成!

おいしくなるコツ

つなぎがしっかりしてないとポロポロになります。お麩じゃなくてパン粉でもいいと思います。

きっかけ

手づかみで食べさせたくて考えました。

公開日:2012/03/15

関連情報

カテゴリ
離乳食後期(9~11ヶ月)じゃがいも
関連キーワード
離乳食 簡単 おやき お麩
料理名
じゃがいもとにんじんとお麩を鶏挽肉のお焼き。

このレシピを作ったユーザ

ましゅりり8823 小学生の子どもの子育て中です。お料理初心者ですが簡単、美味しいレシピを作っていきたいと思ってます。仕事を始めてから忙しくて更新休止中です。すみません。

つくったよレポート( 1 件)

2014/01/16 14:23
お麩の良さをしってもなかなか取り入れれず(^^;)手づかみメニューにお麩が使えて嬉しいです。
ばーちゃお
とっても美味しそうです♪お麩は良いから子供に食べさせたいですよね。レポ、ありがとうございました。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする