アプリで広告非表示を体験しよう

天かす&トースターで揚げない!鶏ささみの天ぷら風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kikiれしぴ
揚げずにトースターで手軽に作れる、ささみの鶏天風です。
秘訣は天かす&マヨネーズ・片栗粉!サクサクジューシーな食感に仕上がりますよ~☆
みんながつくった数 1

材料(2〜4人分)

鶏ささ身
4本
塩こしょう
少々(0.3g程度)
マヨネーズ
小さじ1(4g)
片栗粉
小さじ2(6g)
天かす
ひとつかみ(10〜20g程度)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏ささ身は筋を取り、肉叩きで薄平べったく伸ばす。
    ※肉叩きが無い場合は、めん棒で叩いたり包丁で観音開きして下さい。
    (火の通りをよくする為に、肉厚を薄く出来ていればOK。)
  2. 2
    トースター付属の鉄板にくっつかないアルミホイルを敷き、ささ身を並べる。
  3. 3
    軽く塩こしょうを振り、マヨネーズと片栗粉をかける。
  4. 4
    スプーンでマヨネーズと片栗粉を表面全体に伸ばす。
  5. 5
    上から天かすを振り、軽く手のひらで押さえる。
    ※天かすは、乾物粉ものコーナーの物よりも、総菜コーナーの片隅で売っている物の方がよりジューシーに仕上がっておススメです。
  6. 6
    トースターで加熱し、中まで火が通って表面がこんがり焼けたら完成。
    ※我が家のトースターでは、1000Wで5分程度加熱した後2分程度庫内放置しました。
  7. 7
    ※おうどんのトッピングにしたり、青のりやあんをかけたり…などお好きにアレンジしても美味しいです。

おいしくなるコツ

*効率よく火を通す為、ささ身は薄く平たくしておいて下さい。 *片栗粉とマヨネーズがつなぎの、天かすが揚げ衣の代わりになります。 *お好みで天かすの量を調整して下さい。 *効率よくサックリ感を出す為、片面(上面)だけに天かすをかけています。

きっかけ

うどんのトッピングを時短で作りたくて。

公開日:2022/03/30

関連情報

カテゴリ
ささみ簡単鶏肉料理料理のちょいテク・裏技油を使わない天ぷら
関連キーワード
時短 簡単 トースター 揚げない 油を使わない 揚げ玉 鶏天 ササミ ささみ 笹身

このレシピを作ったユーザ

kikiれしぴ ご覧いただきありがとうございます(^^)/ 簡単でお財布にも優しいメニューが大好きな、育ち盛りの2人の子どもの母です。 2021年5月に登録し、早3年が過ぎました。 たくさんの方に見て頂いたり、レポートやスタンプ・フォローなど大変嬉しいです。スタッフさんも素敵な場をありがとうございます。 楽天レシピを通してお家での料理やお菓子作りを皆さんと楽しみたいと思っています♪宜しくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする