アプリで広告非表示を体験しよう

玉ねぎと冷凍枝豆のごまマヨ和え(カニカマ入り) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kikiれしぴ
火を使わず作れるお手軽副菜です。
葉物野菜の価格高騰対策にもどうぞ(^^)
みんながつくった数 1

材料(4人分)

玉ねぎ
1.5〜2個(250g程度)
冷凍枝豆(茹で不要の物)
むき身60g(さや付き:130g程度)
カニカマ
4本
☆マヨネーズ
大さじ1.5
☆しょうゆ
小さじ1弱
☆白すりごま
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎの皮をむき、スライスする。
    冷凍枝豆は鞘から取り出してむき身にし、解凍しておく。
    カニカマは1/3に切ってほぐす。
  2. 2
    耐熱容器に玉ねぎを乗せ、ふんわりラップをして電子レンジ600Wで1分半加熱する。1度混ぜて再び1分半加熱する。
    ※よりしんなりさせたい場合は更に追加加熱して下さい。
  3. 3
    玉ねぎのあら熱が取れたら、清潔な手で絞って軽く水気を切る。
    カニカマ・枝豆と混ぜてタッパー等に入れて冷蔵庫で冷やす。
  4. 4
    食べる前に☆を混ぜて味付けする。
    味見をして薄ければマヨネーズやしょうゆを追加し、味を整えて完成。

おいしくなるコツ

*玉ねぎの辛味がお好きな方は加熱無しでもOKです。 *玉ねぎを電子レンジで加熱するので水っぽくなりにくいです。 *冷凍枝豆をコーンに変えても美味しいです。

きっかけ

最近葉物野菜が高いので、安く入手出来るもので和え物を作ってみました。

公開日:2021/09/16

関連情報

カテゴリ
玉ねぎ火を使わない料理マヨネーズを使ったサラダカニカマ枝豆
関連キーワード
野菜高騰 対策 オニオンサラダ ごまマヨネーズ和え 火を使わない

このレシピを作ったユーザ

kikiれしぴ ご覧いただきありがとうございます(^^)/ 簡単でお財布にも優しいメニューが大好きな、育ち盛りの2人の子どもの母です。 2021年5月に登録し、早3年が過ぎました。 たくさんの方に見て頂いたり、レポートやスタンプ・フォローなど大変嬉しいです。スタッフさんも素敵な場をありがとうございます。 楽天レシピを通してお家での料理やお菓子作りを皆さんと楽しみたいと思っています♪宜しくお願いします。

つくったよレポート( 1 件)

2023/06/16 20:55
わかめも入れてみました!とてもおいしかったです!
sansuke
sansuke さん、はじめまして。わかめ入り、健康的でとっても美味しそうですね。作って頂き、嬉しいレポートもありがとうございました(^^)♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする