アプリで広告非表示を体験しよう

ペッパーチキンステーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
○じゅん◎たま♪○
鶏肉は、たんぱく質、ビタミンA、B群、鉄、亜鉛が含まれ、血中コレステロール値低下、血栓予防、風邪予防、疲労回復、美肌の効能があると言われています。

材料(1~2人分)

鶏もも肉(ハーブ鶏)
1枚
塩コショウ
各少々(適量)
おろしニンニク
小さじ1/2
ブラックペッパー
少々
ピンクペッパー
少々
オリーブオイル
大さじ1
イタリアンパセリ
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉の余分な脂身を取り除き、筋切りをして、切れ込みを入れて厚みを均等にします。
  2. 2
    裏面に、おろしニンニクをすりこみます。
  3. 3
    塩コショウを振って揉み込みます。
  4. 4
    皮面にも塩コショウを振ります。
  5. 5
    フライパンを強火で熱して、鶏もも肉の皮面を下にして焼きます。
  6. 6
    押さえつけて焼きます。
  7. 7
    皮から染み出た油は拭き取ります。
  8. 8
    皮面がパリッと焼けたら、ひっくり返します。
  9. 9
    火力を中火に戻して、押さえつけて焼きます。
  10. 10
    裏面の火の通りを確認します。
  11. 11
    両面焼けたら器に盛り付け、ブラックペッパーを振り、オリーブオイル、ピンクペッパー、イタリアンパセリを添えて完成です。

おいしくなるコツ

ピリッと辛いブラックペッパーと香りの立つピンクペッパーで美味しく召し上がれます。また胡椒は、食欲促進、デトックス効果、抗酸化作用、肥満解消の効能があると言われています。

きっかけ

このレシピはCOOKPADでも掲載させて頂いてます。

公開日:2020/11/08

関連情報

カテゴリ
ステーキお疲れ気味の方300円前後の節約料理ガーリック・にんにく鶏もも肉

このレシピを作ったユーザ

○じゅん◎たま♪○ 調理師と食育インストラクターの資格を取得し日々楽しく健康レシピ考案を主に活動しています 基本的に旬の食材を取り入れ、味より栄養を重視しておりますが、なるべく美味しいレシピに仕上げてますので、ご理解宜しくお願い致します 食品ロスに繋げるSDGs、使える物は捨てずに活用しましょうね

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする