アプリで広告非表示を体験しよう

あるもので散らし寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
うみぼうず1961
にんじん、ごぼう、しいたけ、ひじきで具を作り、すし酢と混ぜたら出来上がり

材料(4人分)

にんじん1/2本
80g
干しいたけ(戻します、生でもok)
5枚
ごぼう1本
130g
ごま油
大さじ2
芽ひじき
20g
減塩醤油
大さじ4
きび砂糖・みりん
各大さじ2
大さじ1
しいたけ戻し汁(なければ水)
200cc
○酢
100cc
○きび砂糖
大さじ3
○昆布出汁(顆粒)
大さじ1/2
ご飯(もち麦ご飯)
700g
錦糸卵
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水で戻したしいたけを薄切りにします。にんじん、ごぼうも3センチくらいの長さの細切りにします。ごま油を熱したフライパンで中火で炒めます
  2. 2
    油が回ったら、しいたけの戻し汁とひじきを加えます
  3. 3
    醤油、砂糖、みりん、酒も加え沸騰させます。中強火で15分くらい焦がさないように煮詰めます
  4. 4
    水分が出てこなくなったらOKです
  5. 5
    具の半量をご飯に加え、丸の材料も加え混ぜます
    すしご飯お出来上がり
  6. 6
    錦糸卵を作り、のせて出来上がり
    具の半量は冷凍して、困った時のお助けレシピにしました

きっかけ

すし酢も、ちらし寿司の素もなくてもできました〜

公開日:2017/03/18

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司ひじき干し椎茸ごぼうにんじん
関連キーワード
にんじん ごぼう しいたけ ひじき
料理名
ちらし寿司

このレシピを作ったユーザ

うみぼうず1961 子どもたちも巣立ち、「あれ」「それ」「これ」の便利な言葉が飛び交う日々、良く言えば阿吽の呼吸を会得した生活を送っています。 ものぐさな自分の覚書に始めた投稿です。いたって手抜きのレシピですが、よろしくおねがいします!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする