アプリで広告非表示を体験しよう

【御節料理】松前漬け★するめイカ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
PinkMoon
切って、漬け込むだけで、美味しい大人のおつまみに♪

材料(-人分)

するめイカ
2枚
昆布
20センチ角程度
人参
小1本
★醤油
3/4カップ
★酒
3/4カップ
★みりん
3/4カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ★印の調味料を鍋に入れ、軽くアルコールを飛ばし、漬け液をつくります。
  2. 2
    するめイカと昆布は、表面をふきんで軽くふいてから、キッチンバサミで5センチ長さ×3-5ミリ幅程度に細くカットする。
    ※するめは繊維を切るようにカットした方が柔らかくなります!
  3. 3
    人参も5cm長さにそろえ、短冊切りに。
  4. 4
    瓶など保存容器に、②の切った材料すべてと、①の液を入れ、よく混ぜて、一晩以上、漬け込む。
  5. 5
    漬け液にとろみが出て、イカが柔らかくなったら、食べご頃です。
    ※2晩以上漬け込んだほうが旨みが出て、より美味しくいただけます♪

おいしくなるコツ

いい日本酒で、煮切らずに漬け込むと、大人の味に。冷蔵庫で日持ちするので、好みにより漬け込み加減を調節してください。

きっかけ

お正月の作り置き料理。酒のつまみにピッタリです♪

公開日:2012/01/06

関連情報

カテゴリ
その他の乾物
関連キーワード
するめイカ 昆布 人参
料理名
松前漬け

このレシピを作ったユーザ

PinkMoon ヘルシーで、簡単☆時短&節約レシピ を心がけていまーす♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする