アプリで広告非表示を体験しよう

えだチースティック レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
悠真21
手軽におつまみ。お子様のおやつにも^^
みんながつくった数 1

材料(3人分)

枝豆(さやから出して)
80つぶくらい
スライスチーズ
4参
シューマイの皮
20枚
味塩
適量
薄力粉と水を合わせたもの
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小皿に薄力粉と水を入れてまぜまず。接着用なので、適当でOK
  2. 2
    スライスチーズは一枚を6等分します。
  3. 3
    春巻きの皮に、スライスチーズ1切れちお枝豆を4粒のせて、まず両端を少し内側におります。
    それから、下からくるくると巻いて、1のノリで接着。
  4. 4
    全部巻き終わったら、190度に熱した揚げ油でカラっと揚げてください。
    仕上げに塩ふってかんせーい。

おいしくなるコツ

巻き方は好みでかまいませんが、しっかり閉じないとチーズがもれます(笑)

きっかけ

大量の枝豆をなんとかしたくて、家にあるもので組み合わせてみましたw

公開日:2011/09/03

関連情報

カテゴリ
その他の揚げ物
料理名
枝豆チーズ春巻き

このレシピを作ったユーザ

悠真21 大した料理はできませんが・・・毎日の記録としてあいていきたいです^^;

つくったよレポート( 1 件)

2012/02/13 15:14
春巻の皮でいいのですよね?(´∀`;)美味しくいただきました! 枝豆は2歳の次男と楽しくサヤ出ししました~♪ 夫とふたり、ビールがすすみました(笑)
okan-can2007
レポありがとうございます! 皮は結構なんでもできますw春巻きでもシュウマイでも・・・家にあるので(笑) 大人も子供も好きな味ですよね♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする