アプリで広告非表示を体験しよう

カラっとサクサク揚げカレイの甘酢あんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
寒がりじじぃ
カリっと香ばしいカレイにとろり甘酢でご飯のおかずにぴったり。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

カレイ切り身
1切れ
塩 胡椒 片栗粉
少々
しいたけ
1個
ブロッコリー
2房
たまねぎ
3分の1個
ケチャップ 酢 砂糖 
各小さじ1
顆粒中華だし コーンスターチ 醤油 
小さじ半分
大さじ2
カボチャ
薄切りで3枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カレイに塩、胡椒で下味をつけ、片栗粉を全体にまぶしつける。
  2. 2
    170~180度に熱した揚げ油で時間をかけ揚げる。最初は低い温度からだんだんに上げてゆく感じで。ついでに薄切りにしたかぼちゃを素揚げにする。
  3. 3
    2でカレイを揚げている間に、しいたけとブロッコリー、たまねぎを食べやすい大きさに切り、フライパンで炒める。
  4. 4
    水、ケチャップ、酢、砂糖、中華だし オイスターソースを全部混ぜ、最後に片栗粉を入れる。3の野菜のフライパンに入れてとろみが出るまで煮る。上げ際に醤油少々を。
  5. 5
    皿に色よく揚がったカレイをのせ、4の甘酢あんをかける。

おいしくなるコツ

ゆっくり、時間をかけて揚げるとカリカリになります。サクサク。

きっかけ

かれいが一切れだけあまってました

公開日:2011/02/18

関連情報

カテゴリ
カレイ(カラスカレイ)
料理名
カレイの甘酢あんかけ

このレシピを作ったユーザ

寒がりじじぃ ありきたりな材料で簡単に素早く作ったものが結局、美味しかったりして。 安くてはやくてシンプルに、食べたいものだけを作ってます。 お金も時間もないときゃアタマを使え!と、じいちゃんが言ってました。 ツボさえ押さえてりゃ、美味しいものなんてカンタンだ、と。 そんなアイデアが少しでも、どなたかのお役に立てればな、と思います。

つくったよレポート( 1 件)

2011/02/24 18:41
野菜は余り物で、あんはちょっと固めになってしまいましたが、おいしかったです♪
ばむせ.
おおっ!これぞ「あんかけ」って感じ。せんぎり野菜のほうが素敵ですね~・・お魚もカラリと揚がってて美味しそう!!レポートありがとうございました!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする