アプリで広告非表示を体験しよう

意外な組み合わせ?ホッケのタルタル南蛮♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
torezu
ホッケの半身を使って、タルタル南蛮を作ってみました。
シンプルですが、美味しいと大好評。
白身魚はフライもフリッターも美味しいですね。^^

材料(4人分)

★ホッケとタルタルソース
ホッケ
半身2枚
薄力粉
大2
ゆで卵
2個分
ピクルス
1本
マヨネーズ
大4~5
玉ねぎ
1/8個
★南蛮ソース
醤油
大2
大1
砂糖
大1/2
みりん
大1/2
片栗粉
小1
唐辛子の輪切り
小1/2ほど
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小鍋に水から卵を入れ、沸騰させたら、10分ほどゆでて、タルタルソース用のゆで卵を作る。
    ゆだったら、冷水にとり、殻をむいておく。
  2. 2
    卵をゆでている間に、ホッケのフリッターを作る。
    ホッケは食べやすい大きさにカットする。
  3. 3
    ホッケに薄力粉を全面にまぶし、余分な粉は落としておく。
  4. 4
    フライパンの高さ2cmほどまで油(分量外)を入れ、190度くらいの温度で、ホッケの表面がややきつね色になるまで揚げる。
  5. 5
    卵の殻をむいたものをボールに入れ、マッシャーなどで細かくつぶす。
  6. 6
    玉ねぎとピクルスはみじん切りにする。
  7. 7
    卵の入ったボールに、玉ねぎ、ピクルス、マヨネーズを加えて混ぜ合わせたら、タルタルソースはOK。
  8. 8
    南蛮ソースの材料を全て混ぜて、調味料を溶かしたら、フライパンなどに流し入れ、弱火にかけ、とろみがついたらOK。
  9. 9
    器に魚を盛りつけ、上から南蛮ソースを回しかけたら、さらに上にタルタルソースを乗せ、あればカイワレ大根など(分量外)を盛りつけて、完成!!

おいしくなるコツ

南蛮ソースは強火にかけると焦げるので、混ぜながら弱火で加熱して、とろみをつけてください。 油の量を控えめにして、揚げ焼きにしているので、割と早く火が通ります。 カラっと揚がったホッケに、タルタルと南蛮ソースがよく合いますよー。^^

きっかけ

父がホッケの美味しい食べ方はないか?と聞いてきたので「白身魚だし、タルタル南蛮にする?」と言ったのをきっかけにして考えついたレシピです。 タルタルソースと南蛮ソースのお陰で、魚が苦手な家族も食べてくれました。

公開日:2023/06/05

関連情報

カテゴリ
ほっけタルタルソース
関連キーワード
ほっけ タルタルソース 南蛮ソース 子供が喜ぶ
料理名
意外な組み合わせ?ホッケのタルタル南蛮♪

このレシピを作ったユーザ

torezu 料理とスイーツが大好きです。 レシピがお役に立てれば、嬉しいです!! 個人サイトにも、載せておりますので、良ければご覧下さい。 https://torezu-cook.jp/ つくれぽをブログにても紹介させていただきますので、返信が送れる場合があります。 ご了承ください。 画像手順付きのURLはこちらから。 https://raku2.torezu-cook.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする