アプリで広告非表示を体験しよう

ワンパンで!豚バラの中華風甘酢仕立て♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
torezu
フライパン1つで作れる、豚バラの甘酢煮です。
あんかけ風にしたところ、食べやすくて美味しいと大好評。
余った汁をご飯にかけて食べる家族も続出でした。^^
みんながつくった数 2

材料(4人分)

豚バラブロック
500g
小松菜
4把
味塩コショウ
3振り
カンタン酢
100cc
にんにくチューブ
小1
生姜チューブ
小1
長ネギのみじん切り
小1
200cc
醤油
大1~2
砂糖
大1~2
オイスターソース
大1
片栗粉
大1
片栗粉用水
大2
ゆで卵(あれば)
2個分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は根元を落とし、5cmほどの長さに切る。
  2. 2
    フライパンにサラダ油大1(分量外)を引き、小松菜を入れ、味塩コショウを振って、しんなりするまで炒める。
    炒めたら、皿に盛りつけておく。
  3. 3
    豚バラは厚さ1cmほどに切り分ける。
  4. 4
    フライパンにサラダ油大1(分量外)を引き、弱火で、にんにく、生姜、みじん切りにしたねぎを弱火で炒める。
  5. 5
    ネギなどの香りがでたら、肉を並べ、強火で両面に焼き色を付ける。
  6. 6
    フライパンにカンタン酢を加え、蓋をして、中火で3~5分煮込む。
  7. 7
    カンタン酢の量が少し減ったら、砂糖、醤油、水、オイスターソースを加えて煮込む。
  8. 8
    再び蓋をして、中火で10分ほど煮込めばOK。
  9. 9
    最後に水で溶いた片栗粉を回しかけ、とろみがつくまで火を通す。
  10. 10
    小松菜の上に肉を盛りつけ、あればゆで卵なども飾り、上からたれを回しかければ、完成!!

おいしくなるコツ

味付けの濃さは、砂糖と醤油で調整してみてください。 余った汁は、野菜を入れて煮込めば、リメイクも可能です。 ご飯の上にかけても美味しいと好評だったので、もしタレが気に入りましたら、ぜひご飯にもかけて丼風にして食べてみてください。

きっかけ

豚バラ肉が安く手に入ったので、ちょっと中華風に味付けしてみました。 たれが美味しいとご飯にかける家族も続出で、肉も割りあい柔らかく仕上がります。 ワンパンで作れるので、ぜひ作ってみてください。

公開日:2021/12/16

関連情報

カテゴリ
豚バラブロック・かたまり肉小松菜
関連キーワード
ワンパン 豚バラ肉 中華風 甘酢あんかけ
料理名
ワンパンで!豚バラの中華風甘酢仕立て♪

このレシピを作ったユーザ

torezu 料理とスイーツが大好きです。 レシピがお役に立てれば、嬉しいです!! 個人サイトにも、載せておりますので、良ければご覧下さい。 https://torezu-cook.jp/ つくれぽをブログにても紹介させていただきますので、返信が送れる場合があります。 ご了承ください。 画像手順付きのURLはこちらから。 https://raku2.torezu-cook.jp/

つくったよレポート( 1 件)

2023/12/19 08:14
特売に釣られモモ買ってしまい、カンタン酢に一晩漬けてから調理^_^;オイスターソースと生姜の旨味風味美味〜♡翌日はきのこ追加であんかけ丼☆とろ旨です(´∀`*)
きのう何食べた?
いつも拝見する度に、わくわくするコメントをありがとうございます!^^しかもいつもアレンジしてくださり、使い方の参考に!^^ブログでもご紹介中です。Thanks!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする