アプリで広告非表示を体験しよう

ごぼうとにんじんのきんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ネイティブダンサー
砂糖を使わないので、甘くないきんぴらです。お弁当のおかずにも!

材料(4人分)

ごぼう
一本
人参
一本
濃口醤油
大匙1.5
みりん
大匙2
すりごま
小匙2
一味(お好みで)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ごぼうはささがきにして、水にさらす。その間に人参を千切りにする。
  2. 2
    フライパンを熱し、あったまったらごま油を入れる。
  3. 3
    水を切ったゴボウをいれて、サッと炒める。
  4. 4
    人参も入れて、中火で混ぜる。
  5. 5
    全体に油がまわって少ししんなりしたら、みりんと醤油を入れ、弱火にして蓋をする。
  6. 6
    汁気がなくなるまで時々混ぜながら炒める。
  7. 7
    汁気がなくなってきたら蓋を開けて軽く炒め、火を止めたらすりごまを加える。お好みで一味をかけて完成。

きっかけ

砂糖を使わない且つピリ辛のきんぴらが食べたくて作ってみました。

公開日:2020/11/09

関連情報

カテゴリ
ごぼう黒・茶系のおかずお弁当のおかず全般300円前後の節約料理にんじん

このレシピを作ったユーザ

ネイティブダンサー フルタイムでお仕事してる兼業主婦です! とにかくサッとできて、家族のお腹も満足させることを考えてお料理してます!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする