アプリで広告非表示を体験しよう

野菜たっぷり、Beet's red curry レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mei_koto
動物性のものは不使用のヴィーガン ・ベジタリアン対応、野菜たっぷりカレーです。

材料(2〜3人分)

ビーツ(小)
1個
玉ねぎ
1個
パプリカ(赤)
1個
パプリカ(黄)
1個
パプリカ(緑)
1個
かぼちゃ(小)
1/4個
紫玉ねぎ(小)
1/4個
ほうれん草(小)
1/2束
にんにく
2 片
カレー粉
10g
オーツ
15g
ココナッツバター
7〜8g
ココナッツオイル
適量
岩塩
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ココナッツオイルを適量、鍋に入れます。
    野菜はそれぞれ角切りにし、鍋に入れます。
  2. 2
    中火でさっと炒めたらみじん切りにしたにんにくを加え、更に炒めます。
  3. 3
    水200ccを加えて10分ほど煮ます。
  4. 4
    野菜からも水分と旨味が出ます。
  5. 5
    15分程煮たところで、ほうれん草を加えます。
  6. 6
    左からココナッツバター、カレー粉、オーツ麦です。
  7. 7
    6のカレー粉とオーツ麦を加え、10分程煮ます。
  8. 8
    岩塩で味を整え、ココナッツバターを加えます。
  9. 9
    ビーツの色合い鮮やかなレッドカレーの出来上がりです。

おいしくなるコツ

味の決め手はカレー粉です。私は9種のオーガニックスパイスをミックスしたチリ抜きカレーパウダーを使っています。

きっかけ

グルテンフリーのベジカレーを食べたいと思ったからです。

公開日:2018/11/27

関連情報

カテゴリ
野菜カレーその他のカレーベジタリアン糖質制限・低糖質パプリカ

このレシピを作ったユーザ

mei_koto はじめまして、mei_kotoと申します。数あるレシピの中からご覧頂き有難うございます。ベースはベジタリアンな食生活で、無理のない料理。食べる事は単にお腹を満たす為ではなく、心と体をつくるもの。そんな気持ちを込めて料理をしています。ご紹介するのは主にヴィーガン・ベジタリアンの方にも対応したレシピです。どうぞ宜しくお願い致します(o^^o)*フォローして下さる方へ心より御礼申し上げます*

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする