北京の特産品,白玉粉でつくるきな粉もち レシピ・作り方

北京の特産品,白玉粉でつくるきな粉もち
  • 約15分
  • 300円前後
ぴーちゃん3279
ぴーちゃん3279
あまさひかえめです

材料(3人分)

  • 白玉粉 200グラム
  • 白玉作成時の1.5倍の量
  • 砂糖 大匙3
  • きな粉 100グラム
  • こしあん 100グラム

作り方

  1. 1 白玉粉と、水、砂糖をよくまぜる(少しどろどろなくらいでO.K)
  2. 2 電子レンジに入れて3分加熱、だしてまぜる、また1分加熱、出して混ぜるの繰り返し・・・ 粉すべてに火が通ってもちもちしてきたらO.K
  3. 3 2でできた餅を少しさまして、きな粉を満遍なくまいたサランラップの上にあけて8ミリから1センチくらいの厚さにのばす
  4. 4 表面の白い部分に、こしあんを満遍なくぬり、海苔巻きのようにぐるぐるまいたらできあがり

きっかけ

中国で食べた味を再現したくて

おいしくなるコツ

黒ゴマを少しかけると、見た目がおいしそうにみえます

  • レシピID:1840003637
  • 公開日:2011/12/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
世界のお菓子
料理名
北京風きな粉もち
ぴーちゃん3279
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る