アプリで広告非表示を体験しよう

レンジであったか豆腐に後乗せ炒め物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yumemeojo
豆腐といっしょに野菜を炒めてないので野菜が水っぽくなくしっとり豆腐と喉ごしよくいただけます。

材料(2人分)

きぬ豆腐
1/2丁
もやし
ひとつかみ
パプリカ
小1/2個
ポークウインナー
50g
こしょう
少々
焼肉のたれ
小さじ1
ポン酢
小さじ2弱
唐辛子
好み
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐は半分にわけ盛り付けよう陶器にいれ500W電子レンジに1分~1分30秒くらい温めておきます。
  2. 2
    パプリカは千切りに、フライパンにもやしとパプリカを入れひたひたの水を加えもやしの臭みを抜くため茹でます。もやしがプリッとしたら火を止めて水だけ切り、ウインナーを加えます。
  3. 3
    火をつけウインナーから出る油だけで炒めます。こしょう、焼肉のたれを加え味をつけ火を止めます。
  4. 4
    豆腐は水を切り、③の野菜炒めを豆腐に乗せます。ポン酢を1皿小さじ1弱を上からかけ最後に好みで唐辛子を振ります。

おいしくなるコツ

豆腐は好みの熱さでどうぞ。画像はちょっと小さめの器だったのでもう少し大きいほうが食べやすいでしょう。

きっかけ

豆腐の水分が気になるので野菜と一緒に炒めず電子レンジを利用し合わせ風にいたしました。

公開日:2011/10/25

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
料理名
温豆腐と野菜炒め

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする