アプリで広告非表示を体験しよう

旨み水分補給で潤い鶏つくね☆ぐにゅぐにゅ20秒! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みつやん0211
ふっくらして、つくねにも味が付いているので少し薄味のあんと合います。
美味しいです。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

☆鶏胸挽肉
450g
☆鶏もも挽肉
150g
☆酒
大さじ1
☆おろし玉ねぎ
(小)1/4個分
☆おろしにんにく、☆おろし生姜
各1かけ分
☆塩
小さじ1/2
☆胡椒
少々
○とろみあんの調味料、○水
1カップ
○鶏がらだしの素
小さじ1と1/2
○薄口醤油
小さじ2
○片栗粉
小さじ2
○胡椒
少々
刻みねぎ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールに☆の材料を入れて、米を研ぐ手つきで、ぐにゅぐにゅと、20秒間混ぜる。
  2. 2
    フライパンにサラダ油をひいて1を、(24等分)丸め、平らにしてフライパンに並べる。並べ終わってから火を付け中火で両面に少し焦げ目が付く様に焼く。
  3. 3
    ○を、よく混ぜ合わせる。2の火を弱めて、○を全体に回し入れてとろみが付くまで混ぜたら火を止め、器に盛り付けて刻みねぎを散らして完成!

おいしくなるコツ

2、こうすると焼きむらがなくなります。後は、焼き過ぎない様に。

きっかけ

肉は、焼くとちじみ、ずっしりとなりやすくなる、、さらによく捏ねつぶしたら肉が気密になり過ぎるのではと?、捏ねるのをやめた。 ジューシー感を出すのに、もも挽肉を入れ、胸挽肉に玉ねぎの旨みと水分を馴染ませたら、どうかと? 悩みの解消を考えた。

公開日:2011/10/15

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
料理名
鶏つくね

このレシピを作ったユーザ

みつやん0211 【資格】野菜スペシャリスト 発酵食品ソムリエ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする