アプリで広告非表示を体験しよう

簡単☆りんごとバナナがほんのり香る♪かぼちゃサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mickey the Mouse
スイーツにもなりそうなパンプキンサラダです。
一手間かかりますが、バナナ&りんごに火を通すことで美味しさがUPします。
パンの具や、お弁当の彩りにもどうぞ♪
みんながつくった数 2

材料(4~6人分)

りんご
1/2個
バナナ
1本
かぼちゃ
1/4個(約300g)
クリームチーズ(18gの個別包装を使用)
4〜6個(お好みで調整)
レモン汁
適量
バターまたはマーガリン
大さじ1〜2
シナモン(なくても可)
適量
マヨネーズ
大さじ3〜4
牛乳
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    りんご~クリームチーズまでを1cm位のさいの目切りにする。
    ※かぼちゃ&りんごの皮は剥かなくてもOKです。

    りんごとバナナをそれぞれ別容器に入れ、少量のレモン汁をかけ変色を防ぐ。
  2. 2
    かぼちゃのわたはしっかり叩いて繊維を切っておく。

    ※参考レシピ
    料理・お菓子作りに最適♪かぼちゃのわたペースト(レシピID:1840003109)
  3. 3
    かぼちゃ&わたを耐熱容器に入れラップをし、潰せるくらい柔らかくなるまで電子レンジで加熱。

    かぼちゃを蒸している間にフライパンを熱しバターを溶かしたら、半量のりんごを軽く炒める。
  4. 4
    りんごに軽く火が通ったらバナナ(全量)も加え、焦がさないよう炒める。

    バナナの表面がべっとりしてきたらシナモンを加え、全体に混ぜたら火を止める。
    ※粗熱は取らなくてOKです。
  5. 5
    蒸しかぼちゃは熱いうちにフォークで粗く潰し、マヨネーズを加えぽったりするように練り、かぼちゃペーストを作る。
  6. 6
    かぼちゃペーストが硬かったら牛乳で調整する。(硬いと混ぜにくく、緩いと他の材料と混ぜた時べちゃっとして美味しくないです)
  7. 7
    軽く粗熱を取ったかぼちゃペーストに、3の加熱したりんご&バナナと残りのりんごをムラなく混ぜ、粗熱が取れたらクリームチーズを入れ軽く混ぜる。盛り付けて出来上がり。
  8. 8
    【盛り付け例①】
    仕上げに、緩めに泡立てた生クリームをかけ、さらに上からシナモンを振ると味も見た目もリッチに♪
  9. 9
    【盛り付け例②】
    砕いたピーナツ、くるみ、アーモンド、ピスタチオ等ナッツ類を上から散らすと風味と食感も楽しめます。
  10. 10
    【アレンジ例】
    クリームチーズの代わりに、硬く泡立てた生クリームを最後に全体に軽く混ぜるとスイーツ感覚で食べられます。
  11. 11
    かぼちゃの種を加熱して、サラダのトッピングにしても美味しいですよ♪

    捨てないで!レンジで簡単おつまみ☆パンプキンシード(レシピID:1840003126)

おいしくなるコツ

かぼちゃペーストの硬さは市販のかぼちゃサラダ程度で。 りんごの半量に火を通し残りは生のままなので、1つの素材で異なる2つの甘みや食感を楽しめます。 バナナに火を通すことによりバナナの風味と甘みが増します。

きっかけ

レーズンを入れるはずが…ないっ!ということで、代わりにそばにあったバナナを入れてみました。 レーズンは買っても中途半端に余ってしまい困りモノですが、バナナならお手軽♪

公開日:2011/02/21

関連情報

カテゴリ
かぼちゃ
料理名
りんごとバナナ入りパンプキンサラダ

このレシピを作ったユーザ

Mickey the Mouse 手の込んだオシャレな料理は作りません。 冷蔵庫に今ある材料でパパっと簡単に作れるレシピが好きです。 メニューを決めて買い物をするのではなく、その日のお買い得品しか買わない我が家では常にアイディア勝負。 モットーは、家にある材料でどうにかする! 食材を捨てる前に「もったいない…どうにか使えないか?」と日々考えています。 料理もお菓子作りも☆誰でも簡単に作れるレシピ☆を目指しています♪

つくったよレポート( 2 件)

2013/12/15 00:03
かぼちゃサラダに林檎や バナナを入れる時は いつも生でしたが 加熱で甘み↑食感が優しくなりますね♪ 美味でした~ *:.。☆..。.(´∀`人)
TOM106
ひと手間かかりますが、加熱すると甘みが増して美味しいですよね。 生りんごと加熱りんごの食感の違いも楽しいですし♪ 美味しそうなレポートありがとうございました!
2011/02/24 14:58
スイーツ感覚で食べれました。かぼちゃの煮物は苦手でもサラダにするとペロリです!
PunkLOVE
レポートありがとうございます☆サラダだとクリーミーで食べやすいですからね。私もいつもついつい食べすぎちゃいます^^;

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする