アプリで広告非表示を体験しよう

簡単☆新たまねぎとほうれん草のキッシュ風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mickey the Mouse
切って混ぜて焼くだけ簡単!新たまねぎの甘みが美味しぃ~♪
家にある材料で作ってみて下さいね☆冷蔵庫の在庫整理にどうぞ。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

卵(Mサイズ)
2個
◆牛乳
100cc
◆クリーミングパウダー(なくても可)
大さじ2
◆塩、こしょう、ガーリックパウダー
適量
ほうれん草
1/2把
玉ねぎ
1個
かにかま(ソーセージやベーコンでも可)
3~5本(ベーコンなら2~3枚)
◇パルメザンチーズ
適量
◇ベーコンビッツ(あれば)
適量
◇マヨネーズ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    深めの耐熱皿に卵を割りいれ、白身を切るように菜箸でよく混ぜる。
    ◆を加え、さらによく混ぜる。
  2. 2
    ほうれん草は軽く茹でて冷水で冷まし、しっかり水気を切ったら2cm長さに切る。玉ねぎは7~8mm角の粗みじん切りにする。
  3. 3
    かにかまは長さを2~3等分し、指で裂いておく。
    (ソーセージやベーコンを入れる場合は、1.5cmくらいに切る。)
  4. 4
    2・3で切った材料を1の卵液に加えよく混ぜたら、上から◇をかける。
  5. 5
    160度のオーブン(予熱なし)で25分焼き、その後180度に温度を上げて5分焼く。
  6. 6
    卵液が固まっているか確認する。(耐熱皿を揺すってみて表面が動かなければOK)
    さらに玉ねぎに火が通っているか確認する。
  7. 7
    オーブンから取り出したら、アツアツのうちに召し上がれ~♪
  8. 8
    加熱時間は使用する材料や使用機器により異なりますので調整して下さい。
  9. 9
    クリーミングパウダーとは、コーヒー用のパウダーミルク(クリープやマリーム、ブライト等)のことです。

おいしくなるコツ

今回はたまたまあった玉ねぎ、ほうれん草を使用しましたが、家にある材料で色々試してみて下さい。 使う食材により水分量が違いますので、加熱時間は各自調整して下さい。 ダシの出る食材(ソーセージやベーコン等)を入れると美味しいです。

きっかけ

ほうれん草と玉ねぎがあったので、卵液に入れて焼いてみました。

公開日:2011/02/19

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
料理名
玉ねぎとほうれん草のキッシュ風

このレシピを作ったユーザ

Mickey the Mouse 手の込んだオシャレな料理は作りません。 冷蔵庫に今ある材料でパパっと簡単に作れるレシピが好きです。 メニューを決めて買い物をするのではなく、その日のお買い得品しか買わない我が家では常にアイディア勝負。 モットーは、家にある材料でどうにかする! 食材を捨てる前に「もったいない…どうにか使えないか?」と日々考えています。 料理もお菓子作りも☆誰でも簡単に作れるレシピ☆を目指しています♪

つくったよレポート( 1 件)

2011/08/27 00:17
色々入れました^^ ほんのりガーリックの味付けが食を刺激しますね^^ 美味しかったです。ご馳走様でした✿
小太郎1212
色鮮やかで栄養満点ですね^^ソーセージ入りでとっても美味しそう♡ ガーリックの香りで食欲増進ですよね♪ レポート、ありがとうございましたっ☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする