アプリで広告非表示を体験しよう

調味料だけで本格坦々麺!FEAT.作り置きの肉味噌 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
孤独の自炊
調味料を混ぜるだけの簡単作業なのになぜか本格的な坦々麺になってしまうヤツです。
本格的なポイントは肉味噌だったりするので私の過去の投稿からチェックしてみて下さい

材料(1人分)

中華麺
1玉
☆醤油
大さじ2
☆みりん
大さじ1
☆紹興酒(無ければ酒)
大さじ1
○芝麻醤
大さじ2
○オイスターソース
小さじ1
○昆布茶
小さじ1
○創味シャンタン
小さじ1
300ml
ラー油(辛味苦手な方はごま油)
ひと回し〜お好みの量
作り置きの肉味噌
50g
刻みネギ
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・☆の材料を丼で混ぜ、レンジで温めてアルコール分を飛ばす
  2. 2
    ・①に○の材料を入れよく練り合わせる
  3. 3
    ・沸騰したお湯300mlを注ぎよく溶かす
  4. 4
    ・規定時間茹でた麺を入れ、ラー油、ネギを散らす
    ・お好みで花椒も振ればより本格的
    ・肉味噌をのせて完成
  5. 5
    ※肉味噌に辛味がついているので味見をしつつラー油はお好みで。
    ラー油を入れない場合には代わりの香り付けにごま油をどうぞ

おいしくなるコツ

1度完成したスープを再び温め直すとなぜか胡麻の成分が分離してしまうのでお湯で溶く時は麺の茹で上がりの直前に。 溶いたら火入れはしないほうが良いです。 ラー油は五香粉入りの手作りラー油(後日レシピ投稿予定)がおススメです。

きっかけ

麻婆豆腐の肉味噌を作り置きする中で、肉味噌の応用として坦々麺もよく作るようになりました。 毎回作る度に調味料を調整しながら今回の分量に落ち着きました。

公開日:2024/05/08

関連情報

カテゴリ
その他のラーメンマーボー豆腐(麻婆豆腐)その他の中華料理300円前後の節約料理その他の麺

このレシピを作ったユーザ

孤独の自炊 なるべく早くなるべく安くなるべく楽に、でも限りなく美味しいものを食べたくて工夫してきた軌跡。 レシピメモを自分のためも兼ねて書き起こし 潰瘍性大腸炎の経験からIBD活動期のひと工夫もたまに織り交ぜます x(Twitter)ID:nivg412

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする