アプリで広告非表示を体験しよう

冷やして美味しい!丸ごとトマトの冷製コンソメスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブロッコリーの森
調理時間の「約1時間」は、トマトをスープで煮込む時間とスープを冷蔵庫で冷やす時間がほとんどなので、手間はあまりかかりません。白ワインによく合う美味しさです。

材料(3人分)

トマト
3個
6カップ (1200cc)
固形チキンコンソメ
4個
醤油
大さじ1
粉パセリ
適量
クルトン
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    トマトはヘタの部分を取り、沸騰した湯にヘタがついていた方を下にして入れる。プチッと皮が破れたら取り出して冷水につけ、破れた部分から皮を剥いていく。
  2. 2
    水と固形チキンコンソメを合わせて強火で煮たて、トマトがかぶるくらいの量のスープを作る。写真くらいトマトがスープに浸かればOKです。
  3. 3
    スープが煮たったら1のトマトと醤油を入れ、弱火で30分、味がよく染みるまで煮る。
  4. 4
    3の火を止めてある程度常温で冷ましたら、冷蔵庫に入れて冷やす。
    ※スープが温かいまま冷蔵庫に入れると、冷蔵庫内の温度が上がり、不調になる可能性があるので要注意です。
  5. 5
    冷たく冷えたら器にトマトとスープを入れる。
  6. 6
    粉パセリをトマトに振り、スープにクルトンを浮かべたら完成!
    ※クルトンはスープにつけ過ぎるとふやけてしまうので、食べる直前に入れてください。

おいしくなるコツ

スープを多めに作った場合、手順5でスープが余ると思います。その時は、鶏のささみと石づきを切り落としたしめじを加えて煮込むとスープを美味しく再利用できます。スープ自体にはトマトの旨味が溶け込んでいて美味しいです。

きっかけ

お店で食べた味を自分なりに再現してみました。お店で出されたスープは温かいスープでしたが、夏は冷製スープも美味しいだろうと思い、冷やしてみました。トマトの甘みが感じられ、とても美味しかったです。

公開日:2020/08/10

関連情報

カテゴリ
トマトスープ簡単夕食彩鮮やか夏のおもてなし料理ワインに合うおつまみ

このレシピを作ったユーザ

ブロッコリーの森 レシピが簡単で、かつ、美味しい。そんな料理をたくさん作れるようになりたいです( ^ω^ ) お酒(特に日本酒とワイン)が好きなので、お酒に合うおつまみを作れたら最高です(*・ω・)ノ よろしくお願いします(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする