アプリで広告非表示を体験しよう

ふんわりつくね♪お弁当の作り置きに! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はち子さん
6日から息子のお弁当開始!鶏胸肉300gと小お豆腐1丁で一口サイズ8つも出来ました。これは冷凍しておいて、朝レンチンして小鍋で色々な味にアレンジします。

材料(4人分)

鶏胸挽肉
300g
マヨネーズ
5㎝
木綿豆腐
1丁(150g)
片栗粉
大さじ2
長ネギみじん切り
20㎝
鶏ガラ
小さじ1
擦り生姜
ひとかけ
塩コショウ
適量
ごま油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルにごま油以外の全ての材料を入れます。お豆腐は水切りしません。
  2. 2
    お豆腐が全体に馴染んで粘りが出るまで良く混ぜて下さいね。
  3. 3
    フライパンに丸めて並べます。手に水を付けて丸めました。なるべく同じ大きさにすると火が均等に入りやすい。並べたらごま油投入しコールドスタート。中火で綺麗な焼き目をつけます。
  4. 4
    裏が焼けたらひっくり返して蓋をして弱火で火が入るまで焼きます。
  5. 5
    中心温度75℃までいけば火が通っています。温度計安価で100均に売ってるので利用して下さい。お弁当の食中毒を防げるし何より便利だから。
  6. 6
    バットに広げて冷やします。
  7. 7
    私は、お弁当には2つずつ入れるので2つずつラップします。
  8. 8
    まとめてジップロックに入れて冷凍しておきます。

おいしくなるコツ

おすすめは小鍋に醤油、甜菜糖、みりん全て大さじ1を沸かしておいてチンしたつくねを投入して照り焼きにします。テリテリになったつくねに海苔を付けて磯辺なんてどうでしょう。焼肉のタレ、ポン酢、野菜餡などにもアレンジしてみて下さい。

きっかけ

息子のお弁当が始まるので暇な時間に作り置き。色々な物が高いけど母ちゃん工夫して美味しいランチを作るので残りの学生生活を楽しんで欲しいな

公開日:2023/04/05

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(大人用)つくね鶏ひき肉低カロリーおかず木綿豆腐

このレシピを作ったユーザ

はち子さん モードを学びデザイナーに。 息子2人の子育てを経て ごはんを作るお仕事に。 料理は手抜きではなく要領よく。 好きなこと、工夫、こだわりはやっとこか。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする