アプリで広告非表示を体験しよう

3色野菜ナムルで簡単ビビンバ。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はち子さん
菜の花頂きました。人参ともやしと3種のナムルにしておくとお弁当の一品、焼き肉の横に添えたりキンパにしたりと超便利!

材料(4人分)

菜の花
150g
人参
1/2本
もやし
1/2袋
*胡麻油
大さじ1
*鶏ガラ
小さじ1/2
*醤油
大さじ1/2
*塩、きび砂糖
ひとつまみ
*白胡麻
大さじ1
サラダ油
大さじ1/2
たまご
3つ
ひとつまみ
鶏挽肉(もも)
200g
長ネギ
10㎝
生姜チューブ
1㎝ぐらい
焼き肉のタレ
大さじ3
キムチ
お好みで。
コチジャン
お好みで。
ごはん
1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    菜の花はたっぷりの湯で茹でて3〜4㎝にカットして水分を絞る。人参は千切りにしてもやしと一緒に水から茹でる。沸騰した時が茹で上がり。
  2. 2
    菜の花と人参、もやしをボールで和えて温かい内に*の調味料と混ぜたらナムルの完成。
  3. 3
    次は鶏そぼろ。
    長ネギをみじん切りにしておく。フライパンに鶏モモ挽を強火で温めると油がでてくるので長ネギを入れチューブの生姜を入れて炒めて肉に火が通ったら焼き肉のタレで味付け。
  4. 4
    炒り卵を作ります。
    卵をボールに割り、塩ひとつまみ入れてよく混ぜ強火で温めたフライパンに油を敷き一気に卵を入れて木ベラなどでさっとまとめてフワフワの炒り卵を作ってボールに出す。
  5. 5
    お皿にごはんを盛りナムル、そぼろ、炒り卵、キムチを盛り付けお好みでコチジャンを乗せてどうぞ。

おいしくなるコツ

どう作っても美味しくなるのがコツ。 今糖質制限中。少しの玄米にたっぷりのナムルのせれば大満足!

きっかけ

肉そぼろ、ナムルを作っておくと超便利。 仕事から帰ってきてワンツーで出来上がり。 スキレットで作ると石焼きビビンバ風。 胡麻油を敷き、ご飯を入れ強火でおこげを作り具材を乗せれば出来上がり。最高です。

公開日:2022/04/04

関連情報

カテゴリ
ビビンバもやし菜の花キムチその他のナムル

このレシピを作ったユーザ

はち子さん モードを学びデザイナーに。 息子2人の子育てを経て ごはんを作るお仕事に。 料理は手抜きではなく要領よく。 好きなこと、工夫、こだわりはやっとこか。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする