アプリで広告非表示を体験しよう

超簡単!栄養たっぷりオクラ、ほうれん草、とろろ汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くく姉ちゃん
これ一つで栄養満点! とろんとろなので、スッと喉に入る。朝のスープに最適です!
その上、冷凍野菜を使っているため、超時短!!

材料(4人分)

とろろ芋
約10cm(約150g)
冷凍ほうれん草
ひとつかみ(お茶碗半分くらい 約40g)
冷凍オクラ
ひとつかみ(お茶碗半分くらい 約40g)
1個
600㏄
中華だし
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    山芋は、3分の1くらい(今回は50g)スライスして小口切りにして、残りはとろろにすりおろす
  2. 2
    冷凍ほうれんなので、このまま鍋の中に入れる
    ★ほうれん草が大量にある時、くぐらせるように軽く湯掻き、一口サイズに切り冷凍したものです
    ★業務用冷凍ほうれん草もとても便利です
  3. 3
    冷凍オクラなので、このまま鍋の中に入れる
    ★オクラが大量にある時、軽く湯掻き、スライスして冷凍したものです
    ★業務用の冷凍オクラもとても便利です
  4. 4
    水の時から、スライスした山芋を入れ、沸騰したらオクラ、ほうれん草、中華だしを入れ、その後とろろにした山芋を入れ、軽くかき混ぜる。
    そして、最後に溶き卵を鍋に入れる。
  5. 5
    出来上がり!
  6. 6
    ★冷凍ほうれん草、オクラを使うのは、火がとおるのがとても早く、とても時短出来ます!
  7. 7
    ★生のオクラ、ほうれん草を使う場合、カットした後、沸騰したお湯に入れしっかり火を通す。そして、その後とろろにした山芋。卵を入れる

おいしくなるコツ

ひとつかみとかはっきりしない分量をかきましたが、あまり細く気にしなくてもいいスープです 山芋のとろろにする量が多くても少なくてもとろっと美味しいです! とろろにせず角切りで入れる量も食感が楽しみたい方はもう少し多くてもいいかも

きっかけ

近所の方に大量にもらったほうれん草や、オクラを食べきれなくて、冷凍してたのをなんとか使おうと思って作りました。 それが、家族に大好評!時間もかからないし、手抜きなのに嬉しかったです

公開日:2021/02/07

関連情報

カテゴリ
オクラ5分以内の簡単料理野菜スープほうれん草山芋

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする