アプリで広告非表示を体験しよう

ツナマヨ!スタッフドエッグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ハッピー7291
串があってもなくても、気軽につまめるものと
とらえ、自由で楽しいバル風アレンジレシピ考案♪常備しているツナや卵を使った、お家バルレシピです♪

材料(4人分)

ゆで卵(かたゆで)
4個
(自分で作るなら茹で卵を作る際の塩)
小匙1/2
ツナ缶⇒フレークタイプ(小)
1缶(70g)
マヨネーズ
大匙2
イタリアンパセリ(ドライ)
小匙1/2~小匙1
3~4振り
胡桃(トッピング用に粗く砕き割る)
2個位
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    (自分でかたゆで卵を作る場合)室温に15分位戻した卵を、湯(口径18㎝位の鍋に水900ml入れる)に入れる
  2. 2
    ①に、塩小さじ1/2を入れ、中火にかける(卵が水面に入っていて、水から、出ていない状態)静かに、菜箸でころがして茹でる
  3. 3
    沸騰したら、弱火にし13分位卵をころがしながら茹でる
  4. 4
    茹であがったら、冷水入りのボウルに入れて、何度か替えて冷まし、ひびを入れて、流水にかけながらか、水の中でむいてゆく
  5. 5
    かたゆで卵は、縦半分に切り分ける
  6. 6
    ツナとかたゆで卵の黄身、マヨネーズ、塩少々(今回3~4振り)を混ぜる
  7. 7
    先ほど、くりぬいた白身の穴部分に⑥をこんもりとたっぷりめにのせてゆく、形を整えて、イタリアン パセリ少々と胡桃(1個に1かけ)をトッピングして完成です

おいしくなるコツ

*ツナ缶は、お料理に使いやすい ほぐれているフレークタイプを使用すると時短です*油が多い場合は、ツナ缶汁を捨ててください マヨネーズ増量も可。

きっかけ

卵やツナ缶など、お家に常備しているもので ワインに合うレシピ考案

公開日:2017/11/19

関連情報

カテゴリ
冬のおもてなし料理簡単おつまみ簡単おもてなし料理ワインに合うおつまみゆで卵

このレシピを作ったユーザ

ハッピー7291 ハッピーの楽天バニラスカイキッチンへようこそ♪ 楽天レシピ公式アンバサダー第3期生就任終了 美容・健康の為の自分自身へのお料理レシピ 家族のための健康を考えた毎日のお料理を、楽しみながら 作ってゆきたいです♪時短で簡単!や【食育】なども意識したレシピも多数あり http://ameblo.jp/a2me2b8a/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする