アプリで広告非表示を体験しよう

揚げ茄子とほうれん草の赤だし 胡麻風味 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねあっっ
冷凍食品で簡単!
みんながつくった数 1

材料(2人分)

揚げなす(バラ冷凍、コツ参照)
1/2本分(5、6個)
ほうれん草(カット済み、冷凍)
20g
だし汁
400cc
赤味噌
大1.5
白すり胡麻
小1程
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にだし汁と揚げなすとほうれん草(凍ったままでOKです)を入れて中火で2、3分煮ます。揚げ茄子が温まればOKです。
  2. 2
    火を止めて味噌を溶き入れます。
  3. 3
    椀に2を入れて胡麻をすり入れると完成です。

おいしくなるコツ

茄子の素揚げの冷凍保存方法 茄子は乱切りにし、薄い塩水に10分程浸け、水切りします。170~180度の油で3分程揚げます。白いところが少しきつね色になればOKです。冷まして冷凍すれば3週間ほど持ちます。

きっかけ

朝ごはんに簡単な汁物を考えました。

公開日:2016/09/19

関連情報

カテゴリ
なすの味噌汁
料理名
味噌汁

このレシピを作ったユーザ

ねあっっ 料理って楽しいね! 得意技=麺打ち (^_^;)

つくったよレポート( 1 件)

2018/03/08 13:14
なすがトロっとして、ほうれん草は甘くてお味噌汁にあっていました!美味しかったです(❁・∀・❁)
りぽひめ
なすもほうれん草も味噌汁に合いますよね~。とっても美味しそうです!!レポ有難うございます! <(_ _)>

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする