レンジで簡単!黒砂糖のきなこいももち レシピ・作り方

レンジで簡単!黒砂糖のきなこいももち
  • 約15分
  • 300円前後
ハッピー7291
ハッピー7291
さつま芋とお餅を使って
電子レンジで作る
簡単和菓子のいももちを作りました
柔らかく素朴なお味でとても美味しい!
ついつい手が伸びてしまいます♪

材料(7人分)

  • さつま芋(皮除く)(★) 1本⇒正味170g
  • 切り餅(今回冷凍したもの) 1枚⇒80g
  • 黒砂糖 大匙1と1/2
  • 醤油 小匙1/2
  • きな粉 約カップ1

作り方

  1. 1 さつま芋は、輪切りにし、皮をむき、すぐに水につけ、さらしておく
  2. 2 ①をぬれたまま耐熱皿にのせ、ラップをし、500W×5分ほど電子レンジで加熱する
  3. 3 ②のさつま芋の上に
    水をつけた餅をのせ、再びラップをし、500W×2分30秒ほど加熱し、餅が柔らかくなったか、確認する
  4. 4 ラップをはずし、
    熱いうちに、黒砂糖と、醤油をかける
  5. 5 熱いうちに手早く
    つぶし、混ぜ合わせる
  6. 6 手水をつけ、5~6cmの平たい円状にし、きな粉を入れた皿に
    入れ、まぶしからめます

きっかけ

いただきものの餅を スライスして冷凍保存していました 美味しく健康デザートを作りました

おいしくなるコツ

冷凍した餅を使用しています 電子レンジでの加熱は、調整しながら 加熱して柔らかくしてください

  • レシピID:1820015581
  • 公開日:2016/01/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
500円前後の節約料理
ハッピー7291
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る