アプリで広告非表示を体験しよう

捨てないで。「おでんの汁」→里芋煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sparkle
おでんの汁は「美味しいダシ」です
使い道は沢山あるので、ぜひ活用しましょう(*^_^*)
「煮転がし」とはまた違った味わいです
みんながつくった数 3

材料(2~人分)

おでんの残り汁
全部
里芋(生・冷凍・水煮)など
1袋~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生芋は洗って皮をむく
    冷凍、水煮どれでもOK

    食べやすい大きさに切ったら鍋に入れて点火
  2. 2
    沸騰したら火を弱め
    芋が柔らかくなるまで煮る
  3. 3
    一度冷まして味を浸み込ませましょう
    食べ頃は翌日★
  4. 4
    *野菜が欲しい、、
    と思う時は
    冷凍のいんげんを活用すると簡単ですよ

きっかけ

おでんの汁はいつも捨てずに活用しているので

公開日:2013/12/23

関連情報

カテゴリ
里芋
料理名
捨てないで。「おでんの汁」→里芋煮

このレシピを作ったユーザ

sparkle 参考程度に見て頂ければ幸いです、れぽ頂き感謝しています。ありがとう。

つくったよレポート( 1 件)

2015/01/21 07:47
味付けしなくて良いからめちゃくちゃ楽やし美味しかったです。
takatatu21
あは❤ 簡単で深いい~ って所が私も気に行ってます (*^_^*) れぽ、ありがとう~

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする