アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで作る野菜のリゾット レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
タンタンコロリン
◇体を温める為に唐辛子多めなので、
辛いのがあまり好みでなければ唐辛子を抜いても美味しいです。
◇材料は冷蔵庫ある残り野菜で美味しくできると思います。

材料(1〜2人分)

米(洗ってないもの)
カップ1/2
キャベツ(以下小角切りの分量)
大さじ2
パプリカ(赤・黄)
各大さじ1
タマネギ
大さじ1
セロリ
大さじ1
大根
大さじ1
菜の花
大さじ1
トマト
小1/4個
しめじ
1/8パック
舞茸
1/8パック
にんにく
1片
タイム
小枝1本
唐辛子(小口切り)
小1本
オリーブオイル
小さじ1
小さじ1/4
コショウ
小さじ1/4
400ml
パルメザンチーズ(お好みでトッピング)
小さじ1/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料を揃える。

    ※パルメザンチーズはトッピング用なのでなくても美味しく食べられると思います。
  2. 2
    野菜を小さな角みじん切りにする。キノコは小さく手でさく。
  3. 3
    にんにくを包丁で潰し、タイムと唐辛子にオリーブオイルを小さじ1/2の2/3だけかけてレンジで1分調理して香りを出す。
    (残りは後で仕上げにかける)
  4. 4
    米を同じ器に入れる。
  5. 5
    菜の花以外の刻んだ野菜を加える。
  6. 6
    塩、コショウを加える。
  7. 7
    水400mlを加える。
  8. 8
    30分休ませて米に水分と野菜の旨味をなじませる。
  9. 9
    フタをして500Wのレンジで8分調理をする。
  10. 10
    フタをしたまま10分蒸らす。
  11. 11
    菜の花を加えてフタをして500Wのレンジで2分調理をする。
  12. 12
    出来上がったら全体をザックリと混ぜ合わせる。
  13. 13
    器に盛り付け、残しておいたオリーブオイルを全体にかける。
  14. 14
    ※お好みでパルメザンチーズをトッピング
  15. 15
    レンジでできる野菜のリゾットのできあがり!

おいしくなるコツ

★初めににんにく、タイム、唐辛子、オリーブオイルで香り油をしっかり作ると全体の香りと味が馴染むようです。 ★味はとてもシンプルな野菜の味だけの旨味なのでもの足りなければ塩を減らしてブイヨンやコンソメをたしても美味しいと思います。

きっかけ

震災後しばらくの間ガスが使えなかったのでいつもこの方法でリゾット作っていました。 今日はちょっと肌寒かったので暖かくなれるように以前作っていたようにレンジでリゾットを作ってみました。 ブイヨンを使わないで野菜の旨味だけでも甘みがあって美味!

公開日:2011/05/12

関連情報

カテゴリ
リゾット
関連キーワード
簡単イタリアン 野菜の旨味 朝食にピッタリ 消化にいいかも?
料理名
野菜のリゾット

このレシピを作ったユーザ

タンタンコロリン オッサンの一人暮らしで自分で作って食ったものを載せてます。 ポイントは食材の分量が適当なところ^^ ★特技は自分の作った料理は何でもそれなりに楽しんで美味しく食べれること by Tantankororin the Gastronaut http://keyaki-no-mori.blog.jp

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする