アプリで広告非表示を体験しよう

酢の物(きゅうり・大葉・ちりめんじゃこ) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ほこ9574
暑い夏には
さっぱりした酢の物を
みんながつくった数 3

材料(4人分)

きゅうり
2本
大葉
6枚
ちりめんじゃこ
50g
塩(塩もみ用)
1つかみ
りんご酢
大さじ3
人口甘味料エリスリトール
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きゅうりは薄い輪切りにしてざるに入れ、塩を振って軽く揉む
  2. 2
    紫蘇は太めの千切りにしてきゅうりに混ぜて軽く揉む
  3. 3
    しんなりしたら、表面の塩を水で洗い流してぎゅっと絞る
  4. 4
    きゅうり・大葉・ちりめんじゃこ・りんご酢・人口甘味料エリスリトールを器に入れて混ぜる
    冷蔵庫で冷やし、味がなじんだら出来上がり

おいしくなるコツ

塩分控えめを心がけているので、塩もみした後表面の塩を水で洗い流しています 人口甘味料エリスリトールを使いましたが普通の砂糖でもOK(砂糖は3倍の大さじ1) 最近、りんご酢を使って酢の物を作っています まろやかな味の酢の物になります

きっかけ

家庭菜園で大量に出来た大葉を消費するため! (ほっこり家庭菜園) ↓ https://plaza.rakuten.co.jp/12155121/diary/202207060000/

公開日:2022/07/02

関連情報

カテゴリ
きゅうりの酢の物火を使わない料理火を使わないでおつまみちりめんじゃこしそ・大葉

このレシピを作ったユーザ

ほこ9574 2人の子どもは県外の大学と県外で就職 週末主婦しています (平日は夫が主夫) 夫婦ともに血圧高め 減塩・低カロリーなアラフィフ向けの食事を心がけています

つくったよレポート( 2 件)

2023/02/01 20:08
おいしいです。
ひとけた
ひとけた様、またまたレポートありがとうございます。おいしそうですね。
2022/08/09 15:44
畑から届いた胡瓜と大葉に釜揚げしらすでお邪魔しますm(_ _)m私も塩分控えめを目指してますっ❤️りんご酢でまろやか美味しい酢の物になりました❤️レシピ感謝❤️
やなママ☆
やなママさま、いつもレポートありがとうございます。とってもおいしそうですね。りんご酢、私もすっかり気に入っています。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする