アプリで広告非表示を体験しよう

きゅうりのエゴマ巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ayapon1119
夏のおつまみにぴったりです‼️

材料(4人分)

エゴマの葉
8枚
きゅうり
1本
ニンニク
2片
醤油
大さじ3
砂糖
大さじ1
コチジャン
大さじ1/2
ごま油
大さじ1
白胡麻
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エゴマの葉は大きい場合は半分に切り水気を取る
  2. 2
    きゅうりをエゴマ葉の半分の幅に合わせて切りそれを1/4に切り、ザルで水気を切る
  3. 3
    ニンニク2片を柵切りにして、醤油、大さじ3、砂糖、大さじ1、コチジャン、大さじ1/2、ごま油、大さじ1、白胡麻、大さじ1を混ぜて、タレを作る
  4. 4
    きゅうりを大葉の葉で巻き、並べていく。
  5. 5
    並べてた大葉のきゅうり巻きにタレをかけていく。
  6. 6
    冷蔵庫で冷やし、30分後くらいにタレを絡めてるように大葉のきゅうり巻きを混ぜる
  7. 7
    しっかりと味が染み込んできたら、食べ頃です。写真は一晩中漬けたものです。一晩漬けるときゅうりからの水分が出てきます

おいしくなるコツ

大葉がない場合は、紫蘇の葉で代用しても構いません。漬け込んだ後のタレは、お肉料理に使ってください。

きっかけ

大葉ときゅうりを買ったので作ってみました

公開日:2022/06/19

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉その他の韓国料理きゅうりピリ辛 きゅうり

このレシピを作ったユーザ

ayapon1119 母親のレシピを引き継いでいくことと、自分の作ったものをメモしておくために書いていこうとと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする