アプリで広告非表示を体験しよう

干し芋 作り方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
モグオ
安納芋をふるさと納税でもらったので、初の干しいもに挑戦しました!
みんながつくった数 2

材料(2人分)

さつまいも(安納芋)
3〜4本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつまいもをよく洗い、蒸し器で20分蒸す。火が通ればオッケー。
  2. 2
    熱いですが皮をむいて、5ミリくらいに切る
  3. 3
    日当たりのいいところで天日干し。2〜3日。
    専用の網がなかったので、ベランダのタオルハンガーの上に洗った洗濯ネットをひいてその上で干しました。

おいしくなるコツ

よく干す

きっかけ

安納芋がたくさんあったので。

公開日:2021/12/12

関連情報

カテゴリ
さつまいも

このレシピを作ったユーザ

モグオ 定番料理だけでなく、自分のふるさとの味を子供たちにも知ってもらえるような料理を作りたいと思っています。

つくったよレポート( 1 件)

2022/03/02 13:33
干し芋沢山蒸かしてそのままでも美味しいですが手間をかけるとそれだけ美味しくなりますよねぇ~(^^♪
ミルミント

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする