アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!ミョウガいなり寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
貴ばあ
ミョウガの歯ごたえと風味が美味しいお稲荷さんです。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

お稲荷さんの皮
4枚
ミョウガ
4本
大さじ3
砂糖
大さじ2
白ゴマ
こさじ1
ひとつまみ
ご飯
茶碗一杯分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ミョウガは縦1/4に切り、みじん切りしてボールに入れ熱湯で湯通しして、ザルあげしておきます。市販のおいなりさんの皮は、レンジでチンして温めておく。
  2. 2
    1のミョウガに酢、砂糖、塩、白ゴマを入れて混ぜ合わせます。
  3. 3
    ボールにご飯を入れて、2を加えざっくりと混ぜ合わせます。こちらを温めたおいなりさんの皮に詰めたら、出来上がりです。

おいしくなるコツ

ミョウガは熱湯で湯通しする事。

きっかけ

秋ミョウガが豊作で、色々な食べ方を楽しんでいます。

公開日:2018/09/17

関連情報

カテゴリ
いなり寿司みょうが

このレシピを作ったユーザ

貴ばあ 料理は大好きです。手軽で簡単に出来たら嬉しい!結果美味しさは繋がっていきます。 冷蔵庫の中パッとみて、、よし今日は「これっ」て出来たら最高。

つくったよレポート( 1 件)

2018/09/21 07:45
美味しかったです☆
はぁなぷ
お作り頂きまして、ありがとうございました◎

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする