アプリで広告非表示を体験しよう

なす、トマトソース、春巻きの皮のチーズ焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
S_AND_S
ジューシーななす、濃厚なトマトソース、とろけるチーズが織りなす極上の組み合わせ。
野菜のうまみを吸った春巻きの皮が、ラザニアとは違う軽やかさを演出します。
みんながつくった数 1

材料(3〜4人分)

なす
3個(270g)
トマトソース(作り方1参照)
200g
春巻きの皮
4枚
バジル(生)
20g
モッツァレラチーズ
1個(100g)
パルメザンチーズ
大さじ1+1/2
黒こしょう(粗びき)
少々
少々
オリーブ油
大さじ2+1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    トマトソース(2023年6月30日公開)200gを用意する。
    ※私のレシピで「トマトソース」で検索してください。
  2. 2
    なすはヘタを切り落とし、縦6㎜厚さに切る。
    フライパンにオリーブ油大さじ1+1/2を熱し、なすを並べ入れて塩ひとつまみをふり、ふたをして弱火で4分ほど焼く。
  3. 3
    ふたを取って中火にし、濃い焼き色がつくまで焼く。
    裏返してオリーブ油大さじ1を足し、塩ひとつまみをふって表面と同様に焼く。
  4. 4
    バジルは葉を摘む。
    モッツァレラチーズは水気を拭き、1㎝角に切る。
  5. 5
    耐熱の器(直径18㎝)にオリーブ油(分量外)を薄く塗り、「おいしくなるコツ」に記載の通り具材を広げて重ねる。
  6. 6
    黒こしょう少々をふって残りのモッツァレラチーズをちらし、パルメザンチーズをふる。
  7. 7
    オーブントースター(又は250℃に予熱したオーブン)に入れ、表面に焼き色がつくまで10分ほど焼く。
  8. 8
    ⦅献立例⦆
    ・鶏むね肉のレモンバターコンフィ(2024年4月1日公開)
    ・なす、トマトソース、春巻きの皮のチーズ焼き
    ・パン、スープ

おいしくなるコツ

次の順に重ね、これをもう1回繰り返す。 ①なす(半量) ②水にくぐらせた春巻きの皮(1枚) ③トマトソース(半量)、モッツァレラチーズ(1/3量)、バジル(半量) ④ 水にくぐらせた春巻きの皮(1枚) ※器からはみ出た春巻きの皮はカットする

きっかけ

私のオリジナルレシピです。 春巻きの皮が余ったため、作りました。

公開日:2024/05/22

関連情報

カテゴリ
ラザニアモッツァレラチーズトマトソースなす全般春巻き

このレシピを作ったユーザ

S_AND_S 分かりやすいレシピを紹介します。 切り方・火加減・炒め時間などを具体的に記載しています。 高齢の方、胃腸の弱い方、噛む力の弱い方向けのレシピも多数掲載しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする