アプリで広告非表示を体験しよう

我が家の定番!✨春雨の中華サラダ【中華・副菜】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
S_AND_S
我が家の定番サラダ。
春雨、ハム、薄焼き卵が入った豪華版です。
【おすすめマーク❤️】
みんながつくった数 2

材料(2〜3人分)

春雨(乾燥)
24g
きゅうり
1本
トマト
1個
ハム
2枚
1個
しょうが
1かけ
【A】砂糖
小さじ1
【A】塩
ひとつまみ
【A】こしょう
少々
【A】酢
大さじ1
【A】しょうゆ
大さじ2弱
サラダ油
大さじ1+1/2
ごま油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に湯を沸かし、春雨を入れ、好みの硬さになるまで中弱火で2〜4分ゆでる。
    ザルにあげ、キッチンはさみで食べやすい長さに切る。
    そのまま室温に置いて粗熱をとる。
  2. 2
    卵1個はボウルに割り入れ、しっかり溶きほぐす。
    卵焼き用フライパンに油大さじ1/2を熱し、卵液を適量流し入れ、薄焼き卵を2枚作る。
    室温に置いて粗熱をとる。
  3. 3
    きゅうりは皮をむき、斜め薄切りにしてからマッチ棒の太さの千切りにする。
    トマトは半分に切ってからヘタを取り、皮をむいてくし形に切る。
    ハムは半分に切り、5mm幅に切る。
  4. 4
    しょうがは皮をむいてすりおろす。
  5. 5
    ボウルに4のしょうが汁小さじ1、 【A】(砂糖小さじ1、塩ひとつまみ、こしょう少々、酢大さじ1、しょうゆ大さじ2弱)を入れ、混ぜ合わせる。
    サラダ油・ごま油各大さじ1を加える。
  6. 6
    2の薄焼き卵は5cm長さ5mm幅の短冊形に切る。
  7. 7
    5とは別のボウルに春雨を入れ、5のタレをよく混ぜ合わせてから大さじ2+1/2加え、あえる。
  8. 8
    7にきゅうり、トマト、ハム、薄焼き卵を加える。
    残りのタレをかけ、あえる。
    器に盛る。

おいしくなるコツ

・春雨と薄焼き卵を先に作り、野菜を切っている間にこれらの粗熱をとってください。 ・7の工程で、先に春雨だけをタレであえることで、味のバランスが良くなります。

きっかけ

子どものときから作っている我が家の定番サラダです。

公開日:2021/07/31

関連情報

カテゴリ
春雨中華ドレッシングトマト全般きゅうり春雨サラダ

このレシピを作ったユーザ

S_AND_S 分かりやすいレシピを紹介します。 切り方・火加減・炒め時間などを具体的に記載しています。 高齢の方、胃腸の弱い方、噛む力の弱い方向けのレシピも多数掲載しています。

つくったよレポート( 1 件)

2021/08/14 17:03
参考にさせていただきました!
まる77611
コメントありがとうございます! よろしければまた見てくださいね♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする