アプリで広告非表示を体験しよう

シャキシャキゴボウのドライカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
管理栄養士&糖尿病療養指導士
血糖値が上がりやすいカレー。ゴボウの食物繊維で少しでも緩やかに!!ごはんも雑穀を混ぜるとgood!温泉卵を落とせばカフェ風に。

材料(4人分)

合挽き肉
200g
水煮大豆
50g
ゴボウ
15センチ位
玉葱
半分
人参
1/3
ピーマン
2個
にんにくチューブ
3センチ
生姜チューブ
3センチ
カレールウ
2人前
ケチャップ
小匙1
粗挽き黒胡椒
2ふり
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴボウ、玉葱、人参、ピーマンを一口大に切る。
    ゴボウは切ったら水にさらす。
  2. 2
    フライパンに油(分量外)を入れ、合挽き肉を炒める
  3. 3
    合挽き肉の色が変わってきたら生姜とにんにくチューブを入れ、ゴボウ、人参、玉葱を炒める。
    しんなりしてきたらピーマンと水煮大豆も入れて炒める。
  4. 4
    カレールウを細かく切り溶かす。

    ※野菜から水分がでている場合は野菜の水分で。水分がない場合は大さじ2ほどの水を入れて溶かす
  5. 5
    最後にケチャップ、粗挽き黒胡椒を加え、味を整える。

きっかけ

血糖値に優しい簡単に作れるカレーを目指して

公開日:2019/11/19

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理

このレシピを作ったユーザ

管理栄養士&糖尿病療養指導士 糖尿病専門クリニックで管理栄養士として働いていました。 毎日何を作ったらいいのかわからない!と言った声をよく聞くので、簡単に作れるレシピを紹介できたらな~と思いますが、料理はそれほど得意ではありません(笑) 血糖値の上がり方、カロリー、減量については詳しいかもです! よろしくお願いします(._.)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする