アプリで広告非表示を体験しよう

大好評☆超簡単☆梅ツナパスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
レビシズ
さっと作れるので、友人が来た時に出すと誰もが「おいしい!!どうやって作るの?」と聞いてきます。 作り方を言うと簡単すぎて誰もが「やってみる」と言います(笑)
みんながつくった数 1

材料(2人分)

パスタ
200g
梅干し(はちみつ梅がベスト)
大粒4個(種抜いて80g)
ツナ缶(オイル漬け)
1缶
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パスタを袋の表示通りにゆでます。
    その間に梅干しの種をとり、
    包丁で細かくたたきます。
  2. 2
    ①の梅干しとツナ缶を油ごとボールにいれて混ぜます。
    ゆであがったパスタと混ぜて完成です。
  3. 3
    もし、味が少し物足りなければ、お醤油やめんつゆを少し足してください。普通の梅干しを使う時は少しお砂糖を足すと美味しいです。
    味替えでマヨネーズを追加しても美味しいです。

おいしくなるコツ

簡単すぎてありませんが、しいて言うなら、よく混ざるように梅干しをよく刻む?たたく事。 ツナ缶はオイル漬けを使う事でオリーブオイルを絡める必要がなくなります。

きっかけ

はちみつ梅が好きでパスタで食べたいと思ったのがきっかけだったような? もぅ10年以上前に適当に作った物だったので覚えてません(^_^;)

公開日:2012/03/15

関連情報

カテゴリ
和風パスタ
料理名
梅ツナパスタ

このレシピを作ったユーザ

レビシズ 作るの大好き新米主婦です。 旦那様が野菜嫌い、激辛好き、麺大好きの偏食気味なので、 結婚してから作るお料理が変わりました(^_^;) 旦那様好みかつヘルシーなお料理を目指してレシピ試行錯誤中です。

つくったよレポート( 1 件)

2014/04/11 15:19
簡単でおいしかったです!めんつゆとマヨネーズかけて、おまけに海苔までのっけました(^^*)たべたいときにすぐできるので、また作りたいです。
heartbonic
ありがとうございます(^ ^) 作ってくださって嬉しいです(^O^) レポート気づきませんで遅くなってすみませんm(_ _)m

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする