アプリで広告非表示を体験しよう

ふわとろたまごの とろとろしょうがあんかけごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かぼゆず
寒い冬に食べたいトロトロしょうがあんのかかったあんかけごはんです♪
材料は多いけど簡単に出来ますよ!

材料(1人分)

ごはん
1膳
*たまご
1個
*水
大1
*ダシの素
小1/2
えのき・しめじ
各1/4パック位
豚肉薄切り
1枚
しょうがすりおろし
小1位
たまねぎみじん切り
1/4個
200cc
鶏がらスープの素
小1
醤油
大1
塩こしょう
少々
●片栗粉
大1
●水
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    <ふわとろたまご>耐熱容器にたまごを割りほぐしてダシの素を水を入れ混ぜておきます。
  2. 2
    フライパンに薄く油をしいて細かく切った豚薄切り肉を炒めます。少し色が変わったらきのこ類とたまねぎを入れ炒めます。
  3. 3
    豚肉が炒まったら水と鶏がらスープの素を入れて醤油と塩こしょうで味をつけます。
    すりおろししょうがを加え、●でとろみをつけます。
  4. 4
    ①を電子レンジで加熱します。1分に設定し途中30秒のところで一旦取り出し混ぜます。そこから10秒おきに取り出しお好みの固さにします
  5. 5
    お皿にごはんを盛ってたまごを上に乗せます。
    とろとろしょうがあんを周りにかけて出来上がりです。

おいしくなるコツ

あんにとろみをつけるときは少し弱火にしてから水溶き片栗粉をいれるとだまになりません。とろみをつけたら1分間は火を通して粉っぽさをとばしてください。とろみも長持ちします。

きっかけ

テレビで見たレシピを私流のつくりかたでに作ってみました。

公開日:2011/01/28

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり
関連キーワード
しょうが2011 あんかけ 簡単
料理名
あんかけごはん

このレシピを作ったユーザ

かぼゆず 1歳と4歳の男の子のお母さんを毎日しています。 お料理は得意…とまでは言えませんが作ることは大好きで少しでも美味しいものが自分で作れるようになればと思いながら毎日作っています。 ここ最近はふたりの子供の相手でいっぱいいっぱいでなかなかパソコンも見ていられない状態でしたが、2013年はレシピを少しは紹介できるようになればいいな~と思っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする