アプリで広告非表示を体験しよう

ワインの隠し味☆ 二人用「和牛の肉豆腐鍋」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
和牛のロースを使ったちょっと贅沢な肉豆腐。ワインの下味がポイントです。浅い鉄鍋(フライパンでも)で少人数用の鍋仕立てにしてあります。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

薄切り牛ロース
180g
赤ワイン(下味用)
大さじ2
塩(下味用)
豆腐
1/2丁
タマネギ(中)
1/4個
エノキ
30g
みつ葉
5~6本
牛脂(サラダ油でも)
1片
割り下
1/2カップ程度
※参照~ID:1790010659
たまご
2個
≪夜食の肉豆腐卵丼≫
ご飯(少なめなら)
150g
肉豆腐鍋
残りの分
みつ葉
2~3本
たまご
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛肉をトレーに並べてワインと塩で下味を付け30分ほど置きます。焼く前に室温に戻して置くことが大事です。
  2. 2
    豆腐は大きめの一口大に、タマネギは約3mm幅で縦に薄切り、エノキは石突を切り落として小房に分け、みつ葉は根元を切り落として長さを二つに切ります。
  3. 3
    平鍋を火にかけて牛脂を溶かし(サラダ油でも)、少し熱くなったら①の肉を1枚広げて中火で焼きます。10秒ほどサッと焼いたら裏返してすぐ奥に寄せます。
  4. 4
    手前のスペースでさらに一枚焼き、これを繰り返したら次にタマネギを入れます。割り下を回し入れて中火で10秒ほど煮立てたら牛肉をタマネギの上に載せます。
  5. 5
    奥の空いたスペースに豆腐とエノキを入れて割り下を継ぎ足します。みつ葉を載せて蓋を被せ、弱火で1分ほど煮ます。
  6. 6
    蓋を取りそのまま食卓に出して出来上がりです。小鉢にたまごを溶き、すき焼き風にたまごを絡めて戴きます。
  7. 7
    ≪夜食の肉豆腐卵丼≫
    みつ葉は長さを1/3に切り、たまごはボウルに溶きます。残りを火にかけみつ葉を加えて溶き卵を回し入れ卵とじにします。
  8. 8
    どんぶりに熱いご飯をよそい⑦を盛り付けて肉豆腐卵丼にします。夜遅く小腹がすいた時にオススメのレシピです。

おいしくなるコツ

牛肉の肉豆腐はワインで下味を付けると風味がかすかに肉豆腐に染み込んで美味しくなります。焼き加減はあくまでサット。加熱しすぎは肉が硬くなって美味しさが半減します。

きっかけ

豆腐が大好物です。醤油ベースの肉豆腐は肉の旨みが甘辛く豆腐に染み込んでつまみとしてもご飯のおかずとしても美味しく戴けます。和牛のロースで贅沢に作ってみました。

公開日:2015/01/31

関連情報

カテゴリ
肉豆腐すき焼き
関連キーワード
肉豆腐 少人数用 牛肉の下味 ワイン風味
料理名
鍋物

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 1 件)

2022/03/31 20:40
とても美味しかったです♪
misakko7jp

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする