アプリで広告非表示を体験しよう

クズ野菜も立派な具材!「大根汁」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
大根の皮や茎は立派な具材です。捨てたらもったいない。味噌汁に使えば、食感も新鮮で食物繊維もしっかり摂れます。
みんながつくった数 2

材料(3~4人分)

大根の皮
輪切り3個分
大根の面取りクズ
輪切り3個分
※分量はクズとして出た分だけ
大根の茎
5cm程度1本分
油揚げ
1/8枚
日本酒
1/2カップ
3カップ
だしパック
2個
味噌
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根を約4cmの厚さに切って皮を剥き、面取りをしてふろふき大根を作ります。この時、皮と面取りをしたクズ、茎を捨ててませんか?みそ汁の具材に利用しましょう。
  2. 2
    皮は約2mm幅で千切りにします。面取りしたクズはそのまま使います。わずかでも茎が付いていたらみじん切りにします。油揚げは約4mm幅で細切りします。
  3. 3
    鍋に酒を入れて火にかけ、沸騰させて煮切ったら水と②の大根、油揚げ、だしパックを加え中火で7~8分煮ます。
    ※翌朝の味噌汁にする場合は、味噌を半量だけ溶いて一晩置きます。
  4. 4
    一旦火を止めて味噌を溶き、調味したら茎を加えてもう一度火にかけ煮えばなで火を止めます。
  5. 5
    椀に盛り付けて出来上がりです。

おいしくなるコツ

皮は若干硬いので火は十分通します。日本酒1/2カップは間違いではありません。この量がスタートレック流で、沸騰させてしっかりアルコールを飛ばせば旨味だけが残って酒臭さは全然しません。

きっかけ

ふろふき大根を作る過程で皮と面取りのクズがだいぶ出たのでみそ汁の具材に。

公開日:2014/09/11

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁大根ふろふき大根
関連キーワード
くず野菜 朝食メニュー 簡単 食物繊維
料理名
みそ汁

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 2 件)

2015/11/29 10:20
大根の皮でも、良い出汁が出ますね♪茎まで使えて嬉しいです^^
菊丸33097408
今の時期 大根がとても立派なので 皮も使いたくなりますね 大根葉はいかにも栄養がありそうで 食感も好きです
2014/09/15 09:17
美味しい牛丼と一緒にいただきました♪ 野菜が高いので残りの大根を皮つきのまま使って作りました♪皮も柔らかくなり美味しいですね♪
ペペロン
残り物も 捨てたもんじゃないですね 食物繊維も摂れて一石二鳥です

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする